神戸常盤大学図書館 蔵書検索(OPAC)
ログイン
図書館TOP
蔵書検索TOP
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
シラバス参考図書
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
神戸常盤大学図書館 蔵書検索(OPAC)
新着資料
結果一覧
前の資料区分タブを表示
図書
98 件
逐次刊行物
55 件
消耗図書視
1 件
電子書籍
153 件
次の資料区分タブを表示
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
書名 昇順
書名 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
前のページ
1
2
3
4
/ 7
5
6
7
次のページ
書名,巻次,叢書名
著者名
出 版 者
配架場所コード
分類記号1
著者記号
46
書名,巻次,叢書名
絵本の読みあいで育む「考える力」 次代を生き抜く豊かな思考力の育て方 保育ふかマル!シリーズ ; 4
著者名
大塚紫乃 齋藤有 足立祐子著
出 版 者
ぎょうせい
配架場所コード
開架書架
分類記号1
376.11
著者記号
HO
47
書名,巻次,叢書名
乳幼児の「言葉」のしくみと発達の鍵 聞く・話す・関わる力の育み方 保育ふかマル!シリーズ ; 3
著者名
今福理博著
出 版 者
ぎょうせい
配架場所コード
開架書架
分類記号1
376.11
著者記号
HO
48
書名,巻次,叢書名
保育がキラッと変わる!子どもの「心が見える」5のヒント アタッチメント・子どもの権利を土台にして 保育ふかマル!シリーズ ; 2
著者名
岡村由紀子著
出 版 者
ぎょうせい
配架場所コード
開架書架
分類記号1
376.11
著者記号
HO
49
書名,巻次,叢書名
心の発達と「レジリエンス」の育て方 子どもと保育の柔軟なあり方を目指して 保育ふかマル!シリーズ ; 1
著者名
大方美香 佐久間路子編著 無藤隆監修
出 版 者
ぎょうせい
配架場所コード
開架書架
分類記号1
376.11
著者記号
HO
50
書名,巻次,叢書名
PBL×探究 未来を創るプロジェクト型探究
著者名
広石英記編著
出 版 者
一藝社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
375.1
著者記号
HI
51
書名,巻次,叢書名
自己調整する自主学習
著者名
瀧口直樹著
出 版 者
明治図書出版
配架場所コード
開架書架
分類記号1
375.1
著者記号
TA
52
書名,巻次,叢書名
こういうことだったのか!!酸素療法・酸素インフラ
著者名
小尾口邦彦著
出 版 者
中外医学社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
493.3
著者記号
KO
53
書名,巻次,叢書名
世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください 14歳の世渡り術
著者名
毛内拡著
出 版 者
河出書房新社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
491.371
著者記号
MO
54
書名,巻次,叢書名
Step forward医療系学生のための基礎生物学
著者名
仲田栄子 小林純也 飯島典生編集
出 版 者
メジカルビュー社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
460
著者記号
NA
55
書名,巻次,叢書名
数学の"不思議"にきづく勘所 算数からはじまったはずが複素数平面だった! 数学への招待
著者名
吉田信夫著
出 版 者
技術評論社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
410
著者記号
YO
56
書名,巻次,叢書名
ドレーンの色いろ 排液の正常・異常が見てわかるカラー図鑑
著者名
西口幸雄編集
出 版 者
照林社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
492.9163
著者記号
NI
57
書名,巻次,叢書名
日帰り白内障手術直介マニュアル 眼科クリニックに一冊!直接介助ナースが育つ!
著者名
鈴木久晴 楠美早苗編著
出 版 者
メディカ出版
配架場所コード
開架書架
分類記号1
492.926
著者記号
SU
58
書名,巻次,叢書名
ここだけおさえて!院内で出合う症状・疾患がわかるBOOK
著者名
山中克郎編著
出 版 者
照林社
配架場所コード
開架書架
分類記号1
492.913
著者記号
YA
59
書名,巻次,叢書名
身体拘束最小化はアセスメントが9割 「トリプルロック」を防ぐためのアプローチ
著者名
白石朱美編著
出 版 者
メディカ出版
配架場所コード
開架書架
分類記号1
492.91
著者記号
SH
60
書名,巻次,叢書名
看護学生のための徹底解剖学講義
著者名
細谷安彦 志賀隆共著
出 版 者
丸善出版
配架場所コード
開架書架
分類記号1
491.1
著者記号
HO
トップへ戻る