標準保健師講座 ; 4
疫学・保健統計学
医学書院
2025/01/06
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000076832 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 疫学・保健統計学 標準保健師講座 ; 4 |
版表示 | 第4版 |
著者名 | 宮松直美著者代表 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 498 衛生学.公衆衛生.法 |
著者記号 | MA |
出 版 者 | 医学書院 |
出版年月日 | 2025/01/06 |
ペ ー ジ | viii, 229p 挿図 |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784260056823 |
注記 | その他の著者: 尾崎米厚, 金城文, 原田亜紀子, 森本明子 参考文献あり 索引: p223-229 |
件名 | 衛生 保健師 疫学 衛生統計 |
内容細目1 | 疫学の概念 |
---|---|
内容細目2 | 疫学の紹介 |
内容細目3 | 曝露と疾病発生 |
内容細目4 | 集団の健康状態の把握 |
内容細目5 | 疾病の頻度の指標 |
内容細目6 | 曝露効果の指標 |
内容細目1 | 疫学的研究方法 |
---|---|
内容細目2 | 因果関係の立証 |
内容細目3 | 対象集団の選定 |
内容細目4 | 研究デザイン |
内容細目5 | 誤差 |
内容細目6 | 偏り(バイアス) |
内容細目1 | 交絡因子とその制御方法 |
---|---|
内容細目2 | 研究における倫理 |
内容細目3 | 疾病の予防とスクリーニング |
内容細目4 | スクリーニング検査の目的・要件・評価 |
内容細目5 | 疾病登録 |
内容細目6 | 疾病登録の意義と目的 |
内容細目1 | がん登録 |
---|---|
内容細目2 | 循環器疾患の登録 |
内容細目3 | おもな疾患・生活習慣の疫学 |
内容細目4 | 感染症の疫学 |
内容細目5 | 非感染性疾患の疫学 |
内容細目6 | 母子保健,学校・産業保健の疫学 |
内容細目1 | 生活習慣の疫学 |
---|---|
内容細目2 | 疫学と公衆衛生看護 |
内容細目3 | 社会疫学 |
内容細目4 | 政策疫学 |
内容細目5 | 臨床疫学 |
内容細目6 | 保健統計学の基礎 |
内容細目1 | データの種類と分布 |
---|---|
内容細目2 | 関連の指標 |
内容細目3 | 統計分析 |
内容細目4 | 統計調査の表現・解釈 |
内容細目5 | 人口統計の基礎 |
内容細目6 | 人口静態統計 |
内容細目1 | 人口動態統計 |
---|---|
内容細目2 | 生命表 |
内容細目3 | 保健統計調査 |
内容細目4 | 基幹統計 |
内容細目5 | その他の統計調査 |
内容細目6 | 医療経済統計 |
内容細目1 | 疾病・障害の定義と分類 |
---|---|
内容細目2 | 活用可能なデータベース |
内容細目3 | 保健医療情報の管理・活用 |
内容細目4 | 情報処理の基礎 |
内容細目5 | 保健医療情報に関する法令・指針・原則 |
内容細目6 | 保健医療情報の収集 |