|
伝えたいのに伝わらない職場での看護師の会話 理論と実践で解決!
日本看護協会出版会
2025/07/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
| 登録番号 | 000077561 |
|---|---|
| 和洋区分 | 和書 |
| 書名,巻次,叢書名 | 伝えたいのに伝わらない職場での看護師の会話 理論と実践で解決! |
| 著者名 | 小瀬古伸幸著 |
| 配架場所コード | 1000 開架書架 |
| 分類記号1 | 492.9014 |
| 著者記号 | KO |
| 出 版 者 | 日本看護協会出版会 |
| 出版年月日 | 2025/07/20 |
| ペ ー ジ | 161p 挿図 |
| サ イ ズ | 21cm |
| ISBN1 | 9784818029385 |
| 注記 | 文献あり |
| 件名 | 看護学 コミュニケーション 看護管理 話しかた 看護学 看護師 パーソナルコミュニケーション 話術 |
| 内容細目1 | 職場での会話が難しいと感じるとき、知っておきたいこと |
|---|---|
| 内容細目2 | なぜ、看護師は職場での会話が難しいと感じるのか |
| 内容細目3 | 会話が難しい状況は自分がつくっていることも |
| 内容細目4 | 話す前の準備 |
| 内容細目5 | 自分に生じる感情をスルーしない |
| 内容細目6 | 職場での〇〇なときの話し方 |
| 内容細目1 | 一方的に方針(考え)を伝えられた |
|---|---|
| 内容細目2 | 短い時間で報告・相談しなければならない |
| 内容細目3 | 意見が食い違い、お互いに譲歩できずまとまらない |
| 内容細目4 | 他職種との会話のコツ |
| 内容細目5 | 提案しても否定的な意見しか返ってこない |
| 内容細目6 | 相談された内容に賛同できない |
| 内容細目1 | 相手の感情の起伏が激しく話しかけづらい |
|---|---|
| 内容細目2 | 自分がミスしたことへの反省を伝えても指摘や非難が続く |
| 内容細目3 | 相手の反応が薄く理解しているのかわからない |
| 内容細目4 | 依頼しても提出物を出してくれない |
| 内容細目5 | 新人との会話のコツ |
| 内容細目6 | アドバイスをしても聞き入れてもらえない |
| 内容細目1 | 熱量にギャップがあり怒っていると勘違いされる |
|---|---|
| 内容細目2 | 不満ばかり訴えてくる |
| 内容細目3 | 「そんなつもりで言ったわけではない」捉え方をされてしまう |
| 内容細目4 | 関係性が浅い段階の人に仕事を依頼しなければならない |
| 内容細目5 | 相手の真意がつかめない |
| 内容細目6 | 職場での会話を活性化させる大切さ |
| 内容細目1 | 職場で会話を活性化させたほうがよい理由 |
|---|---|
| 内容細目2 | 職場での会話を活性化させる方法 |
| 内容細目3 | どうしても会話したくないとき |