所蔵一覧

概要

Smart nurse Books
新人ナースひな子と学ぶフィジカルアセスメント ナビトレ 身体のみかた、患者対応がわかる
: electronic bk
角濱春美著
メディカ出版
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 9MO008899
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 新人ナースひな子と学ぶフィジカルアセスメント : electronic bk ナビトレ 身体のみかた、患者対応がわかる Smart nurse Books
巻 次 : electronic bk
著者名 角濱春美著
出 版 者 メディカ出版
出版年月日 2017/12
ISBN1 9784840436625
注記 看護総合誌『スマートナース』2007年3月号特集「新人ナースのフィジカルアセスメント呼吸・循環・腹部の正常と異常」ならびに、2008年4月号~2010年3月号連載「臨床で出合う今さら聞けない!フィジカルアセスメント」を元に加筆・修正を加えて刊行されたもの 第4刷 (2013.12刊) の出版地: 大阪 文献あり アクセス:WWWによる 「想定内」であることには、やみくもな恐怖を感じずに済み、余裕ができて、適切な対処ができやすくなります。この「想定内」を増やすことが、看護師としてプロになっていく過程で重要なのではないかと思い至りました。私はフィジカルアセスメントを習熟することによって、「想定内」が確実に増えると感じています。 患者さんを目の前にしたとき、学生時代に学んだフィジカルアセスメントを活かせるだろうか?新人ナース・ひな子が現場で遭遇するアセスメント場面でどう対応すればいいのか、一緒に考えながら身に付けていける。先輩ナースのための指導ポイント付き。 身近な事例のフィジカルアセスメント。患者さんを目の前にしたとき、学生時代に学んだフィジカルアセスメントを活かせるだろうか?新人ナース・ひな子が現場で遭遇するアセスメント場面でどう対応すればいいのか、一緒に考えながら身に付けていける。先輩ナースのための指導ポイント付き。
件名 BSH:看護学 BSH:看護診断
配架場所コード
E003 メディカルオンライン
URLアドレス http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=4290

所蔵一覧

所蔵1 冊