所蔵一覧

概要

現代理論物理学シリーズ 第4巻 超伝導転移の物理 増補版(電子書籍版)
: electronic bk
電子書籍版
池田隆介(著) 稲見武夫(編) 川上則雄(編)
丸善出版
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 9MO009124
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 現代理論物理学シリーズ 第4巻 超伝導転移の物理 増補版(電子書籍版) : electronic bk
巻 次 : electronic bk
版表示 電子書籍版
著者名 池田隆介(著) 稲見武夫(編) 川上則雄(編)
出 版 者 丸善出版
出版年月日 2025/02
ISBN1 9784621310908
注記 アクセス:WWWによる 100年以上前、カマリング・オネスによる電気抵抗の消失が発見され、超伝導の基礎理論といわれるBCS理論が提出されてから既に70年近くが経過している。1980年代後半に入って銅酸化物系の高温超伝導物質が発見され、その超伝導現象の研究が始まって以後、超伝導の物理では様々な新分野が開拓され続けている。本書では、電子状態の解説が中心となる従来の超伝導の専門書とは一線を画し、相転移や揺らぎをキーワードとした超伝導の解説を行う。高温超伝導(HTSC)で見出された磁場下の現象が、HTSCに固有のものではないことを明確にするため、物質に関する具体的な記述はむしろ避けて、従来からの超伝導の教科書とのつながりで読まれることを意識して、超伝導理論の基礎を中心に解説する。さらに専門書の多くは固体電子論の解説の延長として書かれているものが多いため、本書は対照的に統計力学的な側面からの超伝導理論の解説書となっている。
配架場所コード
E003 メディカルオンライン
URLアドレス https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=12282

所蔵一覧

所蔵1 冊