Smart nurse Books
新人ナースとり子と学ぶ緊急度判定に活かすアセスメント“力"超入門 外来・病棟で使えるトリアージ
: electronic bk
メディカ出版
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO008916 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 新人ナースとり子と学ぶ緊急度判定に活かすアセスメント“力"超入門 : electronic bk 外来・病棟で使えるトリアージ Smart nurse Books |
巻 次 | : electronic bk |
著者名 | 木澤晃代編著 |
出 版 者 | メディカ出版 |
出版年月日 | 2017/12 |
ISBN1 | 9784840446044 |
注記 | 監修: 上野幸廣 文献あり アクセス:WWWによる 院内トリアージは救急外来のナースだけが持つべきスキルにとどまらず、入院患者の急変の予兆を察知することも含めた患者の緊急度判定ということになります。本書では、院内トリアージの概要から、院内トリアージのプロセス、主要な症状別の緊急度・重症度の見分け方、複数の患者対応や電話でのトリアージなど臨床実践におおいに活用できる内容といたしました。 外来で複数の患者さんが来院、病棟で複数の患者さんからのナースコールを受けたとき、優先順位をつけることができますか?新人ナース・とり子が現場で患者さんの重症度・緊急度を見分けるために必要な問診や観察のしかた、見極めポイントをわかりやすく解説。 重症度・優先度の見極め力up!外来で複数の患者さんが来院、病棟で複数の患者さんからのナースコールを受けたとき、優先順位をつけることができますか?新人ナース・とり子が現場で患者さんの重症度・緊急度を見分けるために必要な問診や観察のしかた、見極めポイントをわかりやすく解説。 |
件名 | BSH:救急看護 BSH:トリアージ |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=4303 |