ペリネイタルケア ; 2025年夏季増刊(通巻589号)
スッキリわかる!産後ケアのすべて 基礎知識からショートステイ・デイサービス・アウトリーチの運営まで成功事例で学べる 授乳支援 メンタルヘルス 安全管理 乳児の成長・発達
メディカ出版
2025/06/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000077304 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | スッキリわかる!産後ケアのすべて 基礎知識からショートステイ・デイサービス・アウトリーチの運営まで成功事例で学べる 授乳支援 メンタルヘルス 安全管理 乳児の成長・発達 ペリネイタルケア ; 2025年夏季増刊(通巻589号) |
著者名 | 永森久美子編著 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 495.8 |
著者記号 | NA |
出 版 者 | メディカ出版 |
出版年月日 | 2025/06/20 |
ペ ー ジ | 237p 挿図 |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784840485487 |
注記 | 『ペリネイタルケア』2025年夏季増刊 『ペリネイタルケア』2024年7月号特集の内容を加筆修正し、再構成したもの 引用・参考文献: 各項末 |
件名 | 母子保健 |
内容細目1 | 総論 産後の母子支援 |
---|---|
内容細目2 | 産後の母子支援の必要性 |
内容細目3 | 産後ケア事業における現状と今後の展望について |
内容細目4 | 産婦健康診査 |
内容細目5 | 産婦健診/乳幼児健診事業のしくみと現況 |
内容細目6 | 産婦健康診査でのチェック項目と保健指導 |
内容細目1 | 産後ケアの実際 |
---|---|
内容細目2 | 母親のアセスメントと助産師の対応 |
内容細目3 | 児のアセスメントと助産師の対応 |
内容細目4 | フォローが必要な母子への情報提供と連携のポイント |
内容細目5 | 産後ケアに期待する父親支援 |
内容細目6 | 産後の祖父母への支援 |
内容細目1 | 産後ケア実務助産師研修 |
---|---|
内容細目2 | ボンディング障害の理解とかかわり 子ども虐待予防の視点から |
内容細目3 | 産後ケアにおける授乳支援 |
内容細目4 | 安全で安心な産後ケアを実践するために 児の安全を守るため |
内容細目5 | 産後ケア事業の実際 |
内容細目6 | 事例 病院における産後ケア事業の企画と立ち上げ |
内容細目1 | 事例 産後ケア施設での産後ケア事業 |
---|---|
内容細目2 | 事例 助産院での産後ケア事業 |
内容細目3 | 事例 県助産師会が受託する産後ケア事業 |
内容細目4 | 事例 アウトリーチ型での質担保の取り組み |
内容細目5 | 事例 開業助産師によるデイサービス型産後ケア事業 |
内容細目6 | 事例 産科クリニックにおける産後ケア事業 |
内容細目1 | 事例 小児科クリニックでの産後ケア事業 |
---|---|
内容細目2 | 事例 NICU退院前の移行支援としての産後ケア事業の活用 |
内容細目3 | 産後ケアに役立つ 乳児の成長・発達 |
内容細目4 | はじめに 助産師がおさえたい 乳児の成長・発達 |
内容細目5 | 産後ケアで知っておきたい 新生児から1歳までの成長・発達 |
内容細目6 | お母さんに教えたい 乳児の発達・発育を促す支援 |
内容細目1 | 家族に伝えたい 補完食の知識 |
---|---|
内容細目2 | 乳児の発達に合わせた安全な環境 |