所蔵一覧

概要

ネガティブサポートからポジティブサポートへ 事例で見る 医療&ケアの〈望ましい〉言葉と関わり方
: electronic bk
電子版
木村美也子(著)
日本看護協会出版会
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 9MO009970
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 ネガティブサポートからポジティブサポートへ 事例で見る 医療&ケアの〈望ましい〉言葉と関わり方 : electronic bk
巻 次 : electronic bk
版表示 電子版
著者名 木村美也子(著)
出 版 者 日本看護協会出版会
出版年月日 2025/05
ISBN1 9784818028531
注記 アクセス:WWWによる その「よかれ」、逆効果になっているのかも?患者の4~5人に1人が医療者の言動を不快に感じ、相談をやめている?!医療者による関わり(言動)は、患者・家族の心身の状態や健康行動に少なからぬ影響を及ぼします。時に「よかれ」と思っての行為が逆効果になることも。対策は、まずそうした現状を知る・自覚すること、そして、正しく意図が伝わるよう変換する術を身につけることです。本書では、著者の調査研究で得られた言説をもとに、患者らがどのような言動に傷つくか、エンパワメントされるかを対比させつつ具体的に示し、どうすれば正しく伝わるかを分析します。自身の対応を振り返る、あるいは自信をもって継続することにつながるほか、他職種による不適切な対応の場面に遭遇したときにどうフォローすればよいかを考える糸口にもなります。
配架場所コード
E003 メディカルオンライン
URLアドレス https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=12893

所蔵一覧

所蔵1 冊