|
保育ふかマル!シリーズ ; 1
心の発達と「レジリエンス」の育て方 子どもと保育の柔軟なあり方を目指して
ぎょうせい
2025/08/04
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
| 登録番号 | 000077517 |
|---|---|
| 和洋区分 | 和書 |
| 書名,巻次,叢書名 | 心の発達と「レジリエンス」の育て方 子どもと保育の柔軟なあり方を目指して 保育ふかマル!シリーズ ; 1 |
| 著者名 | 大方美香 佐久間路子編著 無藤隆監修 |
| 配架場所コード | 1000 開架書架 |
| 分類記号1 | 376.11 |
| 著者記号 | HO |
| 出 版 者 | ぎょうせい |
| 出版年月日 | 2025/08/04 |
| ペ ー ジ | 116p 挿図 |
| サ イ ズ | 21cm |
| ISBN1 | 9784324114858 |
| 注記 | 文献あり |
| 件名 | 乳幼児心理学 ストレス レジリエンス (心理学) |
| 内容細目1 | 幼児の発達と「レジリエンス」 |
|---|---|
| 内容細目2 | いま求められる力としての「レジリエンス」 |
| 内容細目3 | 「レジリエンス」の捉え方と発達段階における課題 |
| 内容細目4 | 「レジリエンス」を育む保育 |
| 内容細目5 | レジリエンスを育む保育実践 |
| 内容細目6 | 「レジリエントな」子どもを育てる条件 |
| 内容細目1 | レジリエンスを育みたい子どもとの向き合い方 |
|---|---|
| 内容細目2 | レジリエンスを育むチーム保育のあり方・取組み方 |
| 内容細目3 | 保護者との関係づくりとレジリエンス |
| 内容細目4 | 保育者自身のレジリエンスをどう高めるか |