麻酔科プラクティス 9 理解して使いこなす麻酔科機器
: electronic bk
文光堂
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO009399 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 麻酔科プラクティス 9 理解して使いこなす麻酔科機器 : electronic bk |
巻 次 | : electronic bk |
版表示 | 第1版 |
著者名 | 佐藤暢一(編集) 山本達郎(編集) 水本一弘(編集) 垣花学(編集) 加藤里絵(編集) |
出 版 者 | 文光堂 |
出版年月日 | 2023/11 |
ISBN1 | 9784830628580 |
注記 | アクセス:WWWによる シリーズ第9巻は、種類も増えた生体モニタリング機器やペースメーカーなどの最新機器について徹底解説。医療機器はどんどん高機能になり、扱いは複雑化する一方で、それを使用する側の知識のアップデートが追いつかず、機能を十分に使いこなせていないのではないかという焦燥を抱えている医師にうってつけの1冊。臨床工学技士にタスクシフトすることも重要だが、最低限必要な知識の習得は、麻酔科医にとってインシデントを減らし、責任ある患者管理を行い、安全な機器利用のために重要かつ不可欠。本書では、各専門家が機器の目的、基礎的な構造、臨床での活用方法、最近追加された機能、ピットフォールなどをわかりやすく解説。 |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=12696 |