不確実な時代を生きる武器としての憲法入門
旬報社
2025/03/15
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000076845 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 不確実な時代を生きる武器としての憲法入門 |
著者名 | 大城聡 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 323.14 |
著者記号 | OS |
出 版 者 | 旬報社 |
出版年月日 | 2025/03/15 |
ペ ー ジ | 258p 挿図 |
サ イ ズ | 19cm |
ISBN1 | 9784845119912 |
注記 | 「武器としての憲法入門」巻末ブックガイド: p252-258 |
件名 | 憲法 日本 |
内容細目1 | 自由 憲法の役割 |
---|---|
内容細目2 | 基本的人権 天は人の上に人をつくらず |
内容細目3 | 国民主権 だれが国を治めるのか |
内容細目4 | 戦争とテロ 平和主義の可能性 |
内容細目5 | 災害に備える 緊急事態条項は必要か |
内容細目6 | 宗教と信教の自由 人生を支えるもの |
内容細目1 | メディアと学問 民主主義の出発点 |
---|---|
内容細目2 | 経済的自由 職業と財産から考える |
内容細目3 | 人身の自由 適正手続の意義 |
内容細目4 | 教育と労働 より良く豊かに生きるために |
内容細目5 | 国会と内閣 法律の作り方と使い方 |
内容細目6 | 司法の独立と裁判員制度 市民参加の意義 |
内容細目1 | 地方自治 民主主義の学校 |
---|---|
内容細目2 | 憲法の改正 不磨の大典かアップデートか |