所蔵一覧

概要

遊誘財・子ども・保育者 鳴門教育大学附属幼稚園の環境をめぐる保育実践の軌跡
佐々木宏子 佐々木晃著
郁洋舎
2022/04/27
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000076869
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 遊誘財・子ども・保育者 鳴門教育大学附属幼稚園の環境をめぐる保育実践の軌跡
著者名 佐々木宏子 佐々木晃著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
376.15
著者記号 SA
出 版 者 郁洋舎
出版年月日 2022/04/27
ペ ー ジ 175p
サ イ ズ 26cm
ISBN1 9784910467061
件名 保育 幼児教育 環境 (保育内容) 鳴門教育大学附属幼稚園
内容細目1 鳴門教育大学附属幼稚園の保育の「基盤型環境」
内容細目2 鳴教大附幼の保育の基本原則
内容細目3 幼稚園の環境は子どもとともに創るもの
内容細目4 幼児が生活できる環境として土地の自然を豊かにもち込む
内容細目5 園庭の遊具の配置とデザイン
内容細目6 屋上遊戯場の新設とその後の園舎の改築と使用目的の変更
内容細目1 環境が幼児を教育するとはどのようなことか
内容細目2 環境による教育と教科書による教育 育てようとするものの違いは何か
内容細目3 幼児教育は幼児の普段の生活の中に教育を持ち込むこと
内容細目4 幼児が「身近な環境に関わりながら意味に気づき取り込もうとする」とは、どのようなことか
内容細目5 「保育者が教育する」から「環境を通して教育する」への視点の変換は、どうすれば獲得できるのか
内容細目6 なぜ、遊びは幼児を育て、人格形成の基礎を培うのか
内容細目1 「幼稚園教育要領」にみる教育目標と遊びのかかわりについて
内容細目2 幼児の生活や遊びの種類は、時代が変わっても基本的には同じことの繰り返しである
内容細目3 教育効果を考える尺度としての保育内容「領域」
内容細目4 教育効果を考える尺度としての保育内容「領域」
内容細目5 鳴教大附幼の教育課程と指導計画 引き継ぐべきものを明確にする作業
内容細目6 子どもの遊び・活動を教育目標に「組織する」ということ
内容細目1 すべては幼児の「夢中になって遊び込む姿」から始まる 遊ぶことは科学・芸術そして人間関係を理解すること
内容細目2 優れた指導計画とは一人一人の子どもの個性、「偶然」や「想定外」のすべてが包み込まれていること
内容細目3 教育課程の編成と指導計画の作成は、過去の保育記録のまとめ
内容細目4 鳴教大附幼の園全体で取り組む年間行事保育 倉橋惣三の「誘導保育」「教導」とのかかわりで
内容細目5 「遊誘財」概念の誕生
内容細目6 環境から財を選び、子どもが独自の心理的世界を創り出す
内容細目1 環境の中の何が子どもの遊びを誘発するのか
内容細目2 鳴教大附幼の遊誘財を抽出する
内容細目3 基盤型環境から子どもが選び保育者が支え記録した遊誘財とはどのような財か
内容細目4 遊誘財を中心にした記録の取り方の提案 文書化・映像化することの大切さ
内容細目5 遊誘財が幼児を教育することを検証する
内容細目6 自然界に属する「わたしたち」を確認する
内容細目1 人間界に属する「わたしたち」を確認する
内容細目2 絵本が遊誘財になるとき 主人公が砂場に現われ10か月間クラスの一員として住み続ける
内容細目3 「充実指導」を促す遊誘財 子ども一人一人の遊びの目的・論理を見つけ支援すること
内容細目4 遊誘財が育てる「協同意識」の様々な形
内容細目5 遊誘財と保育者
内容細目6 遊誘財を通して子どもの「遊ぶ心」に共鳴することで育つ保育者
内容細目1 「幼小の連携教育」から見えてきた幼児教育の本質 「遊び」コミュニティの多様さ
内容細目2 「環境を通して行う教育」では日常的には同じクラスでも同じ活動をしない
内容細目3 幼稚園教育における平等・公平の概念を考える
内容細目4 子どもが保育者の手を離れてしまう「恐怖」 子どもの育つ環境が見えない
内容細目5 「環境を通して行う教育」で経験を重ねた保育者の語り
内容細目6 子どもが遊ぶことへの信頼 教師の目標に強く導くことの弊害
内容細目1 遊誘財と保護者
内容細目2 保護者が語る「環境を通して行う教育」の教育効果
内容細目3 遊誘財は保護者(社会)の承認があってはじめて成立する
内容細目4 ふたたび遊誘財とはなにか 幼児教育への提言
内容細目5 幼児教育・保育に最善の環境を とくに自然環境の充実を
内容細目6 保育者は「環境通して行う教育」の実践を
内容細目1 保護者との連携
内容細目2 保育目標(ビジョン)につながりのある園同士の連携

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000076869

    分類記号1
    376.15
    著者記号
    SA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架