いい授業の条件 子どもが自ら学ぶ仕掛けの生み方
明治図書出版
2025/07
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000077448 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | いい授業の条件 子どもが自ら学ぶ仕掛けの生み方 |
著者名 | 飯村友和著 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 375.1 |
著者記号 | II |
出 版 者 | 明治図書出版 |
出版年月日 | 2025/07 |
ペ ー ジ | 157p |
サ イ ズ | 19cm |
ISBN1 | 9784181766474 |
注記 | 参考文献: p156-157 |
件名 | 学習指導 初等教育 |
内容細目1 | いい授業にあらわれる子どもの姿 |
---|---|
内容細目2 | いい授業で子どもは…授業前から何をするのかを知っている |
内容細目3 | いい授業で子どもは…何のためにその活動をしているか語ることができる |
内容細目4 | いい授業で子どもは…つまずいた時、解決手段を自分で選べる ほか |
内容細目5 | いい授業をつくる教師の姿 |
内容細目6 | いい授業をつくる教師は…授業を通して、「こんな子どもを育てたい」と願っている |
内容細目1 | いい授業をつくる教師は…子どもたちのことをよく見ている |
---|---|
内容細目2 | いい授業をつくる教師は…子どもの「こうあって欲しい」姿を見つけ、広げている ほか |
内容細目3 | いい授業を支える学級集団の姿 |
内容細目4 | いい学級集団では…子どもの使う言葉がきれいだ |
内容細目5 | いい学級集団では…子ども同士、どの子とも関わっている |
内容細目6 | いい学級集団では…特性のある子が活躍している ほか |