9つの事例と語りが伝えるナーシング・アセスメント プロフェッショナル・ナースの実践を読み解く
インターメディカ
2025/05/30
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000077196 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 9つの事例と語りが伝えるナーシング・アセスメント プロフェッショナル・ナースの実践を読み解く |
著者名 | 守田美奈子 本庄恵子 吉田みつ子監修 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 492.913 |
著者記号 | MO |
出 版 者 | インターメディカ |
出版年月日 | 2025/05/30 |
ペ ー ジ | 215p 挿図 |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784899964926 |
件名 | 看護学 看護診断 |
内容細目1 | ナーシング・アセスメントとは? |
---|---|
内容細目2 | 看護におけるアセスメントとは |
内容細目3 | 専門的な思考を捉えるナーシング・アセスメント |
内容細目4 | ナーシング・アセスメントの役割と機能 ほか |
内容細目5 | 複雑な事例に見るナーシング・アセスメント |
内容細目6 | 慢性の痛みを抱え生きてきた男性のナーシング・アセスメント |
内容細目1 | 人工呼吸器の離脱が困難な患者のナーシング・アセスメント |
---|---|
内容細目2 | 最後まで食べることへの思いを貫いた女性のナーシング・アセスメント ほか |
内容細目3 | ナーシング・アセスメントの力を高めるために 事例の「ツボ」から見えてくること |
内容細目4 | 疑問や仮説に基づく「気づき」が次のアセスメントを生む |
内容細目5 | 身体を多角的な視点で見ることで、その人の全体を捉える |
内容細目6 | 物語的推論を活用し患者理解を深める ほか |