診療放射線技術選書
医用画像情報学
南山堂
2023/10/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000075066 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 医用画像情報学 診療放射線技術選書 |
版表示 | 改訂5版 |
著者名 | 杜下淳次編 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 492.8 |
著者記号 | KA |
出 版 者 | 南山堂 |
出版年月日 | 2023/10/10 |
ペ ー ジ | 14,360p |
サ イ ズ | 21cm |
ISBN1 | 9784525279356 |
注記 | 文献:p345‐350 |
件名 | 医用画像工学 |
内容細目1 | フーリエ変換とウェーブレット変換 |
---|---|
内容細目2 | 実空間領域と空間周波数領域 |
内容細目3 | フーリエ級数展開とフーリエ変換 |
内容細目4 | 周期関数とフーリエ級数 |
内容細目5 | フーリエ変換とその性質 |
内容細目6 | フーリエ変換の応用 |
内容細目1 | 方形パルスのフーリエ変換 |
---|---|
内容細目2 | デルタ関数のフーリエ変換 |
内容細目3 | デルタ関数列のフーリエ変換 |
内容細目4 | 線形システム応答 |
内容細目5 | 二次元ディジタル画像の離散フーリエ変換 |
内容細目6 | ウェーブレット変換 |
内容細目1 | 窓フーリエ変換 |
---|---|
内容細目2 | ウェーブレットとは |
内容細目3 | 連続および離散ウェーブレット変換 |
内容細目4 | 多重解像度解析 |
内容細目5 | 画像の多重解像度解析 |
内容細目6 | X線画像の形成 |
内容細目1 | 画像形成と診断 |
---|---|
内容細目2 | 画像形成 |
内容細目3 | X線画像診断 |
内容細目4 | アナログ画像の形成 |
内容細目5 | 画像形成過程 |
内容細目6 | 画質に影響する因子 |
内容細目1 | ディジタル画像の形成 |
---|---|
内容細目2 | ディジタル系における画像形成装置 |
内容細目3 | ディジタル化 |
内容細目4 | 標本化 |
内容細目5 | 量子化 |
内容細目6 | 画像のディジタル化と画質 |
内容細目1 | 画像のデータ量 |
---|---|
内容細目2 | CRにおける画像形成 |
内容細目3 | FPDにおける画像形成 |
内容細目4 | 画像の評価 |
内容細目5 | 入出力特性 |
内容細目6 | X線TV系の入出力特性 |
内容細目1 | ディジタルX線画像システムの入出力特性 |
---|---|
内容細目2 | 入出力特性の測定法 |
内容細目3 | 解像特性 |
内容細目4 | 空間領域における評価 |
内容細目5 | 広がり関数 |
内容細目6 | MTFの定義と測定法 |
内容細目1 | ノイズ特性 |
---|---|
内容細目2 | 画像におけるノイズの影響 |
内容細目3 | X線光子の統計的な性質 |
内容細目4 | ノイズ特性の評価法 |
内容細目5 | ディジタルX線画像システムのノイズ特性の評価 |
内容細目6 | ノイズ特性の測定手順 |
内容細目1 | DQE |
---|---|
内容細目2 | DQEの定義 |
内容細目3 | DQEの解釈と注意点 |
内容細目4 | 画像の主観的評価法 |
内容細目5 | 視覚評価とは何か |
内容細目6 | 刺激反応行列 |
内容細目1 | 感度,特異度,陽性的中率,陰性的中率 |
---|---|
内容細目2 | 両正規分布とROC曲線 |
内容細目3 | ROC曲線で何がわかるか |
内容細目4 | ROC観察者実験 |
内容細目5 | 実験目的と信号の決定 |
内容細目6 | 試料画像の作成と収集 |
内容細目1 | 予備実験 |
---|---|
内容細目2 | 観察者の選択および数 |
内容細目3 | 学 習 |
内容細目4 | 評定実験 |
内容細目5 | データ入力とカーブフィッティング |
内容細目6 | データ解析と ROC 曲線間の統計的検定 |
内容細目1 | ROC解析の実験例 |
---|---|
内容細目2 | LROCとFROCの意義 |
内容細目3 | LROC解析の対象 |
内容細目4 | FROC解析の対象 |
内容細目5 | 視覚評価のその他の手法 |
内容細目6 | ハウレットチャート |
内容細目1 | ランドルト環 |
---|---|
内容細目2 | C?Dダイアグラム |
内容細目3 | 2肢強制選択法 |
内容細目4 | 一対比較法 |
内容細目5 | ディジタル画像処理 |
内容細目6 | ディジタル画像ファイル |
内容細目1 | ビットとバイト |
---|---|
内容細目2 | 画像ファイルの構成 |
内容細目3 | 文字列のテキスト形式表現 |
内容細目4 | 数値のバイナリ形式表現 |
内容細目5 | DICOMファイルフォーマット |
内容細目6 | 情報理論 |
内容細目1 | 情報量の定義 |
---|---|
内容細目2 | 平均情報量 |
内容細目3 | 符号化 |
内容細目4 | 可逆圧縮と非可逆圧縮 |
内容細目5 | 画像圧縮技術 |
内容細目6 | フィルタリング |
内容細目1 | 空間フィルタリング |
---|---|
内容細目2 | 空間周波数フィルタリング |
内容細目3 | 画像診断で使われる画像処理技術 |
内容細目4 | 階調処理 |
内容細目5 | ボケマスク処理 |
内容細目6 | サブトラクション処理 |
内容細目1 | 骨陰影抑制処理 |
---|---|
内容細目2 | 散乱線補正処理 |
内容細目3 | しきい値処理 |
内容細目4 | 2値化のためのしきい値決定法 |
内容細目5 | 連結成分のラベリング |
内容細目6 | 3次元画像処理など |
内容細目1 | ボリュームレンダリング |
---|---|
内容細目2 | サーフェイスレンダリング |
内容細目3 | curved MPR |
内容細目4 | MIP法 |
内容細目5 | raysum法 |
内容細目6 | 仮想内視鏡 |
内容細目1 | トモシンセシス |
---|---|
内容細目2 | X線動画解析技術 |
内容細目3 | 最適化技術 |
内容細目4 | 最適化の概念 |
内容細目5 | 最適化技術の実用例 |
内容細目6 | コンピュータ支援診断と人工知能 |
内容細目1 | コンピュータ支援診断 |
---|---|
内容細目2 | 基本概念と歴史 |
内容細目3 | AIによるCADの新潮流 |
内容細目4 | 人工知能 |
内容細目5 | 機械学習・パターン認識 |
内容細目6 | ディープラーニング |
内容細目1 | 医療情報 |
---|---|
内容細目2 | 医療情報とは |