小児エコーの撮影法と正常像がぜんぶわかる! 腹部・体表・心臓・頭部を完全マスター
: electronic bk
金芳堂
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO009537 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 小児エコーの撮影法と正常像がぜんぶわかる! : electronic bk 腹部・体表・心臓・頭部を完全マスター |
巻 次 | : electronic bk |
著者名 | 日本小児超音波研究会編 |
出 版 者 | 金芳堂 |
出版年月日 | 2019/11 |
ISBN1 | 9784765317931 |
注記 | 参考文献あり 索引: p234-239 アクセス:WWWによる 日本小児超音波研究会は,2014年(平成26年)7月1日に発足したばかりの,まだ新しく,小さな研究会です。その目的は「小児超音波医学およびこれに関連する研究と診療を支援・促進し,教育・研修の場を提供し,並びに学際領域との連携を図り,もって学術の発展と小児の健康増進に寄与することである」と謳っています。言い換えると,小児領域に超音波検査を普及,定着させるとともに,広く指導者を育て,未来を担う子どもたちに非侵襲性を活かしたより良い医療を提供することです。 成人と異なり、身体が小さく成長過程にある小児では、超音波検査を行っても画像の描出がうまくいかず使いこなせないままでいる人も少なくない。本書では、「正常像にみるエコー所見」、「スクリーニングのポイント(成人との共通点や違いについて)」、「プローブ操作のポイント」、「代表的疾患」、「ひと口メモ」などを観察部位ごとにまとめ、初学者ばかりでなく中級者にとっても充実した内容となっている。 小児エコーはハードルが高いと感じているあなた!正しいテクニックで画像診断のコツをつかもう!成人と異なり、身体が小さく成長過程にある小児では、超音波検査を行っても画像の描出がうまくいかず使いこなせないままでいる人も少なくない。本書では、「正常像にみるエコー所見」、「スクリーニングのポイント(成人との共通点や違いについて)」、「プローブ操作のポイント」、「代表的疾患」、「ひと口メモ」などを観察部位ごとにまとめ、初学者ばかりでなく中級者にとっても充実した内容となっている。 |
件名 | BSH:小児科学 BSH:超音波(医学) BSH:画像診断法 |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=5926 |