精神症状から身体疾患を見抜く
: electronic bk
金芳堂
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO009551 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 精神症状から身体疾患を見抜く : electronic bk |
巻 次 | : electronic bk |
著者名 | 尾久守侑著 |
出 版 者 | 金芳堂 |
出版年月日 | 2020/03 |
ISBN1 | 9784765318211 |
注記 | 監修: 内田裕之, 國松淳和 文献: p154-160 アクセス:WWWによる 内科医は、精神症状を呈している患者を目にしたとき、ウチの科ではないという心理機制が働きやすいのか、とにかく直ちに精神科に送る、というストラテジーをとりがちです。一方で、精神科医は内科の先生が診て何もないのだからまさか身体疾患ではないだろうと思い、向精神薬を投与してひとまず様子をみる、というストラテジーをとりがちです。本書では、主な読み手として内科医の先生を想定しています。しかし、精神科医でも他の診療科の医師でも、もっと言えばコメディカルでも、このフライに敏感になりたい気持ちがある人であれば、誰でも読めるような本にしたいという気持ちで書きました。 精神症状に遭遇したとき、頭部画像と甲状腺機能を含む血液検査だけで身体疾患を除外したつもりになっていませんか?押さえるべき緊急性を踏まえ、精神症状をどう切り取り、鑑別をするのか。精神科と内科、両科をこなす新進気鋭の医師が語る診断ストラテジー。 |
件名 | BSH:精神身体医学 BSH:精神病理学 |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=6278 |