和雑誌
日経サイエンス
Scientific American日本版.Scientific American. 日本版
Vol.55 No.11 (653)
2025-11
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000588 |
雑誌名 | 日経サイエンス Scientific American日本版.Scientific American. 日本版 |
ザッシメイ1 ヨミ | nikkei science |
出 版 者 | 日経サイエンス社 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 0917009X 0917-009X |
各号 - 巻号 | Vol.55 No.11 (653) |
各号 - 年月次 | 2025-11 |
各号 - 出版年月日 | 2025/11/01 |
各号 - ページ | 1-116 |
各号 - 特集記事 | 量子情報創世記/図形の数楽 |
内容細目1 | 特集:量子情報創世記 |
---|---|
内容細目2 | 情報を量子で語れ 理論家たちの思考をたどる 古田 彩 |
内容細目3 | 量子情報の未来は? 細谷曉夫氏に聞く |
内容細目4 | 特集:図形の数楽 |
内容細目5 | 自然が好む形 ソフトセル E. カッツ |
内容細目6 | 数学者のおすすめ 最も魅力的な図形 R. クロウェル |
内容細目1 | 宇宙膨張の謎は解けるか 初期暗黒エネルギー仮説 M. カミオンコウスキー/A. G. リース |
---|---|
内容細目2 | 動物実験の限界を超えて ラボに広がるヒト臓器チップ R. ニュワー |
内容細目3 | マングローブの大行進 変わりゆく温暖化の水際 M. アドノー |