和雑誌
現代化学
Chemistry today
No.7 (652)
2025-07
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000045 |
雑誌名 | 現代化学 Chemistry today |
ザッシメイ1 ヨミ | gendai kagaku |
出 版 者 | 東京化学同人 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 0386961X 0386-961X |
各号 - 巻号 | No.7 (652) |
各号 - 年月次 | 2025-07 |
各号 - 出版年月日 | 2025/07/01 |
各号 - ページ | 1-78 |
各号 - 特集記事 | 量子科学技術の現在地 |
内容細目1 | 量子科学技術の現在地 竹内繁樹 |
---|---|
内容細目2 | ダイヤモンド量子センサー 水落憲和 |
内容細目3 | 室温超偏極によるNMR/MRIの超高感度化 根来誠 |
内容細目4 | 量子コンピュータと量子化学計算 杉﨑研司 |
内容細目5 | マヨラナ粒子を用いた量子チップ「Majorana 1」トポロジカル量子計算への第一歩 橋本顕一郎・芝内孝禎 |
内容細目6 | 量子化学計算を用いた創薬研究 福澤薫 |
内容細目1 | 原子核崩壊時に生まれる「もつれ光子対」上ノ町水紀 |
---|---|
内容細目2 | 磁化の量子化をノイズで観る 佐藤哲也・加藤岳生 |
内容細目3 | 試薬はどうやってつくられる? 石井慧 |
内容細目4 | 科学の物語と統計学 大塚淳 |
内容細目5 | 半世紀後も続く枯葉剤被害と後始末 古郡悦子 |