2級3級合格!心電図読み方ルールマスター 考え方が学べる解説&実践問題50問
メディカ出版
2025/07/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000077331 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 2級3級合格!心電図読み方ルールマスター 考え方が学べる解説&実践問題50問 |
著者名 | 堀江稔監修 心電図ひよこの会編集 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 493.2 |
著者記号 | HO |
出 版 者 | メディカ出版 |
出版年月日 | 2025/07/10 |
ペ ー ジ | 223p |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784840488228 |
件名 | 心電図 |
内容細目1 | 心臓の解剖、構造、役割を覚える |
---|---|
内容細目2 | 心臓の役割 |
内容細目3 | 心臓の解剖 |
内容細目4 | 心電図検査の目的を押さえる |
内容細目5 | 心電図の長所 |
内容細目6 | 心電図検査の種類 |
内容細目1 | 標準12誘導心電図 |
---|---|
内容細目2 | 心電図の背景 |
内容細目3 | アーチファクト |
内容細目4 | 心電図を読み解くルール |
内容細目5 | 心電図を読み解くルールをご紹介! |
内容細目6 | P波は心房の収縮、QRS波は心室の収縮を示す |
内容細目1 | 心電図波形は電極に近づく電気は上向き(陽性)、離れる電気は下向き(陰性)に表示される |
---|---|
内容細目2 | 刺激伝導路は高速道路 |
内容細目3 | 心臓には自動能があり、簡単には止まらないようになっている |
内容細目4 | HR60回/分未満は徐脈、HR100回/分以上は頻脈(頻拍) |
内容細目5 | 予定より早い刺激は期外収縮、予定より遅い刺激は補充収縮 |
内容細目6 | 脱分極するには再分極しなければならない |
内容細目1 | 心筋に虚血や炎症があるとそこから障害電流が発生する |
---|---|
内容細目2 | 心室の内膜と外膜の引き算でQRS波やT波が表されている |
内容細目3 | 実際に読んでみよう! |
内容細目4 | 正常の心電図を見慣れておく |
内容細目5 | 多くの波形を読み解く |
内容細目6 | 正常洞調律 心電図を読み解く手順 |
内容細目1 | 左右付け間違い |
---|---|
内容細目2 | 右胸心 |
内容細目3 | 左房負荷 |
内容細目4 | 右房負荷(肺性P波) |
内容細目5 | 心房期外収縮(PAC) |
内容細目6 | 変行伝導を伴う心房期外収縮・非伝導性心房期外収縮 |
内容細目1 | 心室期外収縮 |
---|---|
内容細目2 | 心室頻拍 |
内容細目3 | 右脚ブロック(RBBB) |
内容細目4 | 左脚ブロック(CLBBB) |
内容細目5 | 2枝ブロック 左脚前枝ブロック+完全右脚ブロック、左脚後枝ブロック+完全右脚ブロック |
内容細目6 | 1度房室ブロック |
内容細目1 | 2度房室ブロック |
---|---|
内容細目2 | 2:1房室ブロック |
内容細目3 | 3度(完全)房室ブロック |
内容細目4 | 等頻度房室解離 |
内容細目5 | 3枝ブロック |
内容細目6 | 洞不全症候群(SSS) |
内容細目1 | 心房細動 |
---|---|
内容細目2 | 心房粗動(AFL) |
内容細目3 | 発作性上室頻拍(PSVT) |
内容細目4 | 心筋梗塞総論 |
内容細目5 | 急性前壁梗塞 |
内容細目6 | 急性下壁梗塞〔+右室梗塞、3度(完全)房室ブロック〕 |
内容細目1 | 急性後壁梗塞 |
---|---|
内容細目2 | 陳旧性心筋梗塞 |
内容細目3 | 虚血に伴うST低下 |
内容細目4 | たこつぼ症候群 |
内容細目5 | 急性肺血栓塞栓症 |
内容細目6 | 急性心膜炎 |
内容細目1 | 低電位 |
---|---|
内容細目2 | 左室高電位 |
内容細目3 | 左室肥大(圧負荷) |
内容細目4 | 左室容量負荷 |
内容細目5 | 心尖部肥大型心筋症 |
内容細目6 | 右室肥大 |
内容細目1 | WPW症候群 |
---|---|
内容細目2 | 先天性QT延長症候群 |
内容細目3 | QT短縮症候群 |
内容細目4 | 高カリウム血症 |
内容細目5 | 低カリウム血症 |
内容細目6 | Brugada症候群 |
内容細目1 | 早期再分極症候群 |
---|---|
内容細目2 | ペースメーカ(DDD) |
内容細目3 | モニター心電図あるいはホルター心電図で発見される不整脈 |
内容細目4 | 心電図ひよこの会からの挑戦状 問題演習 |