所蔵一覧

概要

腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる! きどにゃんとゆく!水・電解質を学ぶ旅
改訂2版
杉本俊郎著
南山堂
2025/01/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000076767
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる! きどにゃんとゆく!水・電解質を学ぶ旅
版表示 改訂2版
著者名 杉本俊郎著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
494.93
著者記号 SU
出 版 者 南山堂
出版年月日 2025/01/20
ペ ー ジ xiii, 332p 挿図 (一部カラー)
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784525259020
注記 文献: 各章末 索引あり
件名 腎臓 -- 疾患 物質代謝異常 電解質代謝 腎臓病
内容細目1 腎生理を簡単に理解する方法
内容細目2 腎臓の進化を考えると腎生理がわかる(前半)
内容細目3 腎臓の進化を考えると腎生理がわかる(後半)
内容細目4 原尿の旅 原尿の流れを理解すれば腎生理はわかる!
内容細目5 カリウムの生理
内容細目6 原尿の流れを考えながらみる尿化学検査・血液腎機能のみかた
内容細目1 腎生理を理解して,患者さんの尿細管内の尿の流れを理解しよう
内容細目2 最も多い電解質異常,低ナトリウム血症の急性期対応
内容細目3 うっ血性心不全と低ナトリウム血症 心腎症候群(CRS) と低Na 血症
内容細目4 高ナトリウム血症 超高齢社会のわが国において,今後,増加が危惧される電解質異常
内容細目5 腎臓からみた高血圧治療
内容細目6 慢性腎臓病における高カリウム血症
内容細目1 低カリウム血症 鑑別と補正の注意点
内容細目2 慢性腎臓病における代謝性アシドーシス
内容細目3 NSAIDsと電解質異常
内容細目4 カルシウム・マグネシウムの異常
内容細目5 慢性腎臓病におけるシックデイ・ルールと電解質異常
内容細目6 急性期の輸液の一考察
内容細目1 救急外来で遭遇する電解質異常 アルコール依存症と高血糖緊急症
内容細目2 運動誘発性熱中症

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000076767

    分類記号1
    494.93
    著者記号
    SU
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架