1週間で学ぶ新生児学
: electronic bk
金芳堂
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO009588 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 1週間で学ぶ新生児学 : electronic bk |
巻 次 | : electronic bk |
版表示 | 第4版 |
著者名 | 河井昌彦著 |
出 版 者 | 金芳堂 |
出版年月日 | 2020/11 |
ISBN1 | 9784765318440 |
注記 | 新生児の特徴・診察の仕方を短期間に効率よく学べる導入テキスト。新生児の特殊性に関する知識をはじめ、独特な診察・検査方法、仮死の蘇生、代表的な疾患、他科との連携を要する病態などを解説する。 アクセス:WWWによる 第3版から10年と長い年月を経ての改訂版の出版となりました。今回、第4版を出版させていただくにあたり、気をつけたことは、この間の新生児医療の進歩、新生児医療を取り巻く環境の変化を本書に盛り込むこと、そして、「初めて、医療者として赤ちゃんに接するすべての方々に、知っておいて欲しいこと」を書き込むことでした。 本書は、「短い研修期間でも、NICUを回ってきてくれる研修医の皆さんに新生児の魅力を知ってもらいたい」「新生児・小児科以外の診療科を選択した皆さんにも新生児の特徴を知ってもらいたい」という思いから始まりました。第4版でもコンセプトは変わりません。この10年の間の新生児医療の進歩、取り巻く環境の変化などを盛り込み、「初めて、医療者として赤ちゃんに接するすべての方々に知っておいて欲しいこと」を1冊にまとめました。 新生児の特徴や診察の仕方などの基礎知識を「1週間」という限られた時間のなかで学べる1冊。本書は、「短い研修期間でも、NICUを回ってきてくれる研修医の皆さんに新生児の魅力を知ってもらいたい」「新生児・小児科以外の診療科を選択した皆さんにも新生児の特徴を知ってもらいたい」という思いから始まりました。第4版でもコンセプトは変わりません。この10年の間の新生児医療の進歩、取り巻く環境の変化などを盛り込み、「初めて、医療者として赤ちゃんに接するすべての方々に知っておいて欲しいこと」を1冊にまとめました。 |
件名 | BSH:新生児 |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=6544 |