3000万語の格差―赤ちゃんの脳をつくる,親と保育者の話しかけ
: electronic bk
明石書店
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 9MO009270 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 3000万語の格差―赤ちゃんの脳をつくる,親と保育者の話しかけ : electronic bk |
巻 次 | : electronic bk |
版表示 | 初版 |
著者名 | ダナ・サスキンド(著) 掛札逸美(訳) 高山静子(解説) |
出 版 者 | 明石書店 |
出版年月日 | 2018/05 |
ISBN1 | 9784750346663 |
注記 | アクセス:WWWによる 算数や国語の学力、粘り強さ、自己制御力、思いやり……、生まれた瞬間から最初の数年間に、親や保育者が子どもとどれだけ「話したか」ですべてが決まる。日本の子育て、保育が抱える課題とその解決策を、科学的な裏づけと著者自身の具体的な実践から示した書。 |
配架場所コード | E003 メディカルオンライン |
URLアドレス | https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=12468 |