所蔵一覧

概要

新しい社会教育・生涯学習論
林美輝編著 広岡義之監修
ミネルヴァ書房
2025/04/30
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

登録番号 000077267
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 新しい社会教育・生涯学習論
著者名 林美輝編著 広岡義之監修
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
379 社会教育
著者記号 HA
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2025/04/30
ペ ー ジ ix, 273p 挿図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784623098248
注記 文献: 各章末
件名 社会教育 生涯学習
内容細目1 「社会教育」・「生涯学習」とは何か,という問いをめぐって 様々な環境の変化を踏まえてどう考えるのか
内容細目2 生涯学習の理念 生涯教育/生涯学習とはどのような考え方か
内容細目3 社会教育政策の歴史 社会教育は何を目指してきたのか
内容細目4 社会教育・生涯学習の施設と職員 地域に学習拠点があることの意味とは
内容細目5 社会教育施設としての博物館・図書館 これまでとこれから
内容細目6 人間の「発達」と学習 生きることとの関わりから
内容細目1 子ども・若者と社会教育 子ども・若者の「居場所づくり」を事例として
内容細目2 働く大人の生涯学習・社会教育 働く意味や仕事の意義を見つめ直す
内容細目3 高齢期と学習 「自分ごと」として考える
内容細目4 地域コミュニティのなかの学校と家庭 誰がための連携・協働か
内容細目5 「多文化共生」と社会教育・生涯学習 グローバリゼーションの中で変化していく学習
内容細目6 「障害」(ディスアビリティ)からみる社会教育・生涯学習 「障害の社会モデル」と学び
内容細目1 ジェンダーと社会教育・生涯学習 「女性の学習」の歩みを考える
内容細目2 教育とケア 両者の共通点に注目して
内容細目3 社会教育・生涯学習における評価と方法 それぞれのあり方を,根本的に問い続けて

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000077267

    分類記号1
    379
    著者記号
    HA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架