所蔵一覧

概要

Gakken保育books
3.4.5歳児保育計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び
今川公平著 佐川早季子 山本一成編著
Gakken
2024/11/12
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000076573
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 3.4.5歳児保育計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び Gakken保育books
著者名 今川公平著 佐川早季子 山本一成編著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
376.1
著者記号 IM
出 版 者 Gakken
出版年月日 2024/11/12
ペ ー ジ 159p 挿図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784058023716
件名 保育
内容細目1 「思い」が生まれるジグザグ 3歳児
内容細目2 事例(1)メダカ→→→たまごちゃん 親しみをもち、大好きになるジグザグ
内容細目3 事例(2)オオカミさん→→→雲の味 一人の世界が広がっていくジグザグ
内容細目4 3歳児のジグザグ事例ふりかえり
内容細目5 これからの保育・教育(1)見えない育ちに注目する
内容細目6 「?」と「!」が生まれるジグザグ 4歳児
内容細目1 事例(3)チョウ→→→はちみつ 気づき、考え、葛藤するジグザグ
内容細目2 事例(4)部屋に響く音→→→鉄塔 興味が伝播するジグザグ
内容細目3 4歳児のジグザグ事例ふりかえり
内容細目4 これからの保育・教育(2)保育者の直感を信じる
内容細目5 「深い学び」が生まれるジグザグ 5歳児
内容細目6 事例(5)歯車→→→ロボット 「できた・できなかった」が消えたジグザグ
内容細目1 ジグザグ保育をするための環境・会話・計画
内容細目2 環境
内容細目3 会話
内容細目4 計画
内容細目5 研究者の視点!アートで膨らむ子どもの世界
内容細目6 保育者も育つ!ジグザグ保育
内容細目1 ジグザグ保育がおもしろくなるまで
内容細目2 ジグザグ保育を支え、アップデートしていく仕組み作り
内容細目3 おわりに 子どもと共に、保育者と共に
内容細目4 研究者の視点!「おもしろい!」が生み出す共探究

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000076573

    分類記号1
    376.1
    著者記号
    IM
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架