所蔵一覧

概要

子どもはいかにして文字を習得するのか 遊びと対話の保育が育む言葉
松本博雄著
北大路書房
2024/11/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

登録番号 000076620
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 子どもはいかにして文字を習得するのか 遊びと対話の保育が育む言葉
著者名 松本博雄著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
376.158
著者記号 MA
出 版 者 北大路書房
出版年月日 2024/11/20
ペ ー ジ x, 210p 挿図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784762832673
注記 文献: p195-202
件名 保育 幼児教育 文字 言葉 (保育内容)
内容細目1 なぜ、今、幼児期の「文字」と「保育」を扱うのか
内容細目2 幼児期の文字習得をどのように捉えるか
内容細目3 保育における「文字指導」の現状と課題
内容細目4 もう一つの「文字指導」の探求 初期リテラシー発達を促すイングランドの実践
内容細目5 リテラシーを育む保育の試み 伝え合いたい関係を土台とする書き言葉へ
内容細目6 リテラシーと「遊び」の関係 日本の保育実践の文脈をふまえて
内容細目1 伝え合いたくなる機会をつくり、育む 遊びの発展を支える方法の探究
内容細目2 伝え合いたくなる機会を広げる 遊びの発展・共有から豊かになるリテラシ
内容細目3 保育における社会的関係から立ち上がる言葉 全ての子どもの「声」と権利の実現へ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000076620

    分類記号1
    376.158
    著者記号
    MA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架