所蔵一覧

概要

臨床ナースのためのBasic & Standard
精神科看護の知識と実際
: electronic bk
改訂2版
村井俊哉 吉田佳郎 平澤久一編著
メディカ出版
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 9MO008809
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 精神科看護の知識と実際 : electronic bk 臨床ナースのためのBasic & Standard
巻 次 : electronic bk
版表示 改訂2版
著者名 村井俊哉 吉田佳郎 平澤久一編著
出 版 者 メディカ出版
出版年月日 2015/09
ISBN1 9784840454414
注記 引用・参考文献: 各項目末 索引: p251-254 アクセス:WWWによる 初版の出版から6年が経過しました。この6年で変わった部分は、新しい診断基準DSM-5の出版など、専門用語の大きな変化です。それに加えて「精神保健福祉法」が改正されました。このタイミングで第2版を出版する大きな理由は、初学者の皆さんには、初めから新しい用語で精神科看護を学べるように、臨床経験の長い皆さんには、最近の概念の変化、法律の変化を理解してもらえるように、との編者らの思いからです。 精神科ナースのための治療・看護を凝縮! DSM-5に準じ、従来名等は( )で併記。もちろん平成26年の精神保健福祉法改正に対応し、入院制度、保護者制度、退院支援のあり方がわかる。新たな検査法、16の症状・行動への看護のポイントも掲載。 最新精神科看護.DSM-5,法改正に対応 精神科ナースのための治療・看護を凝縮! DSM-5に準じ、従来名等は( )で併記。もちろん平成26年の精神保健福祉法改正に対応し、入院制度、保護者制度、退院支援のあり方がわかる。新たな検査法、16の症状・行動への看護のポイントも掲載。
件名 NDLSH:精神看護学
配架場所コード
E003 メディカルオンライン
URLアドレス http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=2916

所蔵一覧

所蔵1 冊