所蔵一覧

概要

感性を働かせ協同するインクルーシブ保育 幼稚園・保育所・認定こども園対応 みんなで育ちあう橋渡しとなる保育者のはたらき
中西郁 小川貴代子監修・編著 大井靖 岡本明博 田中謙編著
ジアース教育新社
2025/05/27
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

登録番号 000077321
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 感性を働かせ協同するインクルーシブ保育 幼稚園・保育所・認定こども園対応 みんなで育ちあう橋渡しとなる保育者のはたらき
著者名 中西郁 小川貴代子監修・編著 大井靖 岡本明博 田中謙編著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
378 障害児教育
著者記号 NA
出 版 者 ジアース教育新社
出版年月日 2025/05/27
ペ ー ジ 122p
サ イ ズ 26cm
ISBN1 9784863717275
注記 引用・参考文献:巻末
件名 障害児保育 インクルーシブ教育 統合保育
内容細目1 「豊かな感性」と「協同性」を育むインクルーシブ保育〜インクルーシブ保育がめざす保育目的・目標と保育環境〜子どもの「豊かな感性」と「協同性」、保育者の橋渡しとなる取組とは何かを中心に解説します
内容細目2 みんなで育ちあう橋渡しとなる保育者同士のかかわり チーム保育、子どもの観察と記録、保育カンファレンスについて説明します
内容細目3 子ども一人ひとりの感性を大切にし、みんなで育ちあう橋渡しとなる指導計画〜「園の全体計画」「クラスの年間計画」「個別の指導計画」などの活用〜子ども一人ひとりの感性を働かせ協同をめざす指導計画を紹介します
内容細目4 インクルーシブ保育を大切にしたみんなで育ちあうクラスづくり 一人の保育者を通して、みんなで育ちあうクラスづくりを紹介します
内容細目5 みんなで育ちあう橋渡しとなる保育者のはたらき みんなが育ちあうための橋渡しとなる保育者のはたらきを事例を通して紹介します
内容細目6 友だちと自然につながるおもちゃ〜つながりあそびのあれこれ〜友だちと自然とつながるおもちゃを紹介します

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000077321

    分類記号1
    378
    著者記号
    NA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架