|
リサーチの技法
ソシム
2018/07/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
| 登録番号 | 000077442 |
|---|---|
| 和洋区分 | 和書 |
| 書名,巻次,叢書名 | リサーチの技法 |
| 著者名 | ウェイン・C・ブース [ほか] 著 |
| 配架場所コード | 1000 開架書架 |
| 分類記号1 | 002.7 |
| 著者記号 | BO |
| 出 版 者 | ソシム |
| 出版年月日 | 2018/07/10 |
| ペ ー ジ | 456, xxxvp 挿図 |
| サ イ ズ | 21cm |
| ISBN1 | 9784802611527 |
| 注記 | 原著第4版 (The craft of research) の翻訳 参考文献リスト: 巻末pi-xxxv その他の著者: グレゴリー・G・コロンブ, ジョセフ・M・ウィリアムズ, ジョセフ・ビズアップ, ウィリアム・T・フィッツジェラルド 翻訳者: 川又政治 |
| 件名 | 学問 論文作法 学術 -- 方法論 |
| 内容細目1 | リサーチ、リサーチャー、そして読み手 |
|---|---|
| 内容細目2 | 紙に書いて考える |
| 内容細目3 | 読者とつながる |
| 内容細目4 | 問いを設定し、答えを見つける |
| 内容細目5 | トピックから問いへ |
| 内容細目6 | 問いから課題へ |
| 内容細目1 | 課題からソースへ |
|---|---|
| 内容細目2 | ソースを活用する |
| 内容細目3 | 議論をする |
| 内容細目4 | 良い議論をする |
| 内容細目5 | 主張する |
| 内容細目6 | 理由とエビデンスを集める |
| 内容細目1 | 認識と答え |
|---|---|
| 内容細目2 | 論拠 |
| 内容細目3 | 議論を書く |
| 内容細目4 | レポートの計画とドラフトの作成 |
| 内容細目5 | 議論の構造を決める |
| 内容細目6 | ソースを取り込む |
| 内容細目1 | エビデンスを視覚化して伝える |
|---|---|
| 内容細目2 | 序論と結論 |
| 内容細目3 | 文章を修正する |
| 内容細目4 | その他の考慮点 |