所蔵一覧

概要

小学校国語科物語の教材研究大全
1・2年
松本修監修 佐藤多佳子 上月康弘編著
明治図書出版
2023/08
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000074898
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 小学校国語科物語の教材研究大全 1・2年
巻 次 1・2年
著者名 松本修監修 佐藤多佳子 上月康弘編著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
375.852
著者記号 MA
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2023/08
ペ ー ジ 191p
サ イ ズ 22cm
ISBN1 9784183641564
注記 参考文献: p188-190
件名 国語科 文学教育
内容細目1 小学1・2年物語教材を読み解く 教材研究の目
内容細目2 小学1年 物語の教材研究&授業づくり
内容細目3 くじらぐも
内容細目4 物語内容
内容細目5 話者の省略
内容細目6 反復表現
内容細目1 空所
内容細目2 くじらぐもの音読劇をしよう
内容細目3 オリジナル「くじらぐも」を書こう
内容細目4 おとうとねずみチロ
内容細目5 表現の工夫
内容細目6 語りとプロット
内容細目1 空所
内容細目2 シリーズ作品
内容細目3 音読発表会をしよう
内容細目4 面白いと思うことを伝え合おう
内容細目5 たぬきの糸車
内容細目6 空所
内容細目1 語り
内容細目2 オノマトペ
内容細目3 場面
内容細目4 好きなところを紹介しよう
内容細目5 お話の世界を楽しもう
内容細目6 ずうっと、ずっと、大すきだよ
内容細目1 物語内容
内容細目2 物語の時間
内容細目3 強調表現
内容細目4 語り手になる
内容細目5 わたしの「せかいでいちばん」を語ろう
内容細目6 別れの物語を読み合おう
内容細目1 おおきなかぶ
内容細目2 ロシア民話「おおきなかぶ」の概観
内容細目3 繰り返しの構造
内容細目4 語り①
内容細目5 語り②
内容細目6 空所
内容細目1 挿絵
内容細目2 「おおきなかぶ」を読んで、音読劇をしよう
内容細目3 比べて読もう「おおきなかぶ」
内容細目4 小学2年 物語の教材研究&授業づくり
内容細目5 スイミー
内容細目6 人物の設定
内容細目1 絵から読む
内容細目2 物語の構造
内容細目3 人物の葛藤
内容細目4 レオ=レオニ作品の紹介文を書こう
内容細目5 レオ=レオニ作品の読み聞かせをしよう
内容細目6 わにのおじいさんのたからもの
内容細目1 登場人物の設定
内容細目2 象徴表現
内容細目3 語り
内容細目4 空所
内容細目5 おにの子へ手紙を書こう―なりきり作文―
内容細目6 ミニマル・ストーリーで作品紹介をしよう
内容細目1 かさこじぞう
内容細目2 絵本と教材文との比較
内容細目3 オノマトペや特徴的な表現
内容細目4 語り
内容細目5 心の豊かさを読む
内容細目6 紙芝居をつくろう
内容細目1 自分のお気に入りの「かさこじぞう」を紹介しよう
内容細目2 きつねのおきゃくさま
内容細目3 語りの特徴
内容細目4 誰のセリフか
内容細目5 アイロニーを読む
内容細目6 題名・揺れ動く心情を読む
内容細目1 心情メーターを使って読もう
内容細目2 語り手と登場人物の思いが伝わる音読劇をしよう
内容細目3 お手紙
内容細目4 作品の構造(挿し絵の比較で捉える)
内容細目5 空所①
内容細目6 空所②
内容細目1 かたつむりくんの存在
内容細目2 語り
内容細目3 シリーズで読む
内容細目4 登場人物になりきって音読発表会をしよう
内容細目5 シリーズ本の好きな場面を紹介しよう

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000074898

    分類記号1
    375.852
    著者記号
    MA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架