|
ハート先生の心電図レクチャー
基礎編
照林社
2024/05/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
| 登録番号 | 000075915 |
|---|---|
| 和洋区分 | 和書 |
| 書名,巻次,叢書名 | ハート先生の心電図レクチャー 基礎編 |
| 巻 次 | 基礎編 |
| 著者名 | 市田聡著 |
| 配架場所コード | 1000 開架書架 |
| 分類記号1 | 493.2 |
| 著者記号 | IC |
| 出 版 者 | 照林社 |
| 出版年月日 | 2024/05/20 |
| ペ ー ジ | 157p 挿図 |
| サ イ ズ | 26cm |
| ISBN1 | 9784796526180 |
| 注記 | 「ハート先生の心電図教室 Part1」(心臓病看護教育研究会 2002年刊)の改訂 |
| 件名 | 心電図 |
| 内容細目1 | 心電図波形をつくる原動力 |
|---|---|
| 内容細目2 | 仕事の号令を発し、伝える能力 |
| 内容細目3 | 心電図の波形はどのようにできるのか |
| 内容細目4 | 興奮の伝播と心電図波形の関係 |
| 内容細目5 | 誘導法の基本①:四肢誘導の目の位置 |
| 内容細目6 | 誘導法の基本②:胸部誘導の目の位置 |
| 内容細目1 | 正常12誘導の特徴 |
|---|---|
| 内容細目2 | 心電図波形が描かれる原則 |
| 内容細目3 | 12誘導心電図検査の手順 |
| 内容細目4 | 12誘導心電図の役割が発揮される場面 |
| 内容細目5 | 12誘導心電図で虚血性心疾患を判定する |
| 内容細目6 | 心電図の波の大きさの変化 |
| 内容細目1 | 心電図モニター誘導のとらえ方 |
|---|---|
| 内容細目2 | 基本の心電図波形と正常洞調律 |
| 内容細目3 | 心臓のポンプとしての役割 |
| 内容細目4 | 心拍数の数え方 |
| 内容細目5 | 致死性不整脈の救命処置 |
| 内容細目6 | だまされてしまう波形 |
| 内容細目1 | 体位の変化に伴う心電図波形の変化 |
|---|---|
| 内容細目2 | ペースメーカの役割 |
| 内容細目3 | ペースメーカの分類コードとその意味 |
| 内容細目4 | ペーシング心電図波形の特徴 |
| 内容細目5 | ペースメーカがうまく機能しないとき |
| 内容細目6 | 電解質の異常と心電図変化 |