看護学生の勉強と生活まるごとナビ 自律的に過ごすための23のレッスン
日本看護協会出版会
2023/09/05
|
登録番号 | 000075030 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 看護学生の勉強と生活まるごとナビ 自律的に過ごすための23のレッスン |
著者名 | 片野裕美執筆代表 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 492.907 |
著者記号 | KA |
出 版 者 | 日本看護協会出版会 |
出版年月日 | 2023/09/05 |
ペ ー ジ | 8,103p |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784818026018 |
件名 | 看護学 看護師 |
内容細目1 | 看護師を目指すみなさんに伝えたいこと |
---|---|
内容細目2 | 看護とは何か |
内容細目3 | 看護とは |
内容細目4 | 看護は誰に提供するの? |
内容細目5 | 看護の「思いやり」とは |
内容細目6 | 看護は対象者と家族を支援すること? |
内容細目1 | 看護師になるということ |
---|---|
内容細目2 | 看護師になる |
内容細目3 | 看護師の臨床実践能力 |
内容細目4 | 看護師に必要な力 |
内容細目5 | 看護の土台となる6つの力 |
内容細目6 | 自己管理能力と自律性 |
内容細目1 | 看護学校での学び |
---|---|
内容細目2 | 授業形態の特徴 |
内容細目3 | 知識の習得と知識同士を統合するトレーニング |
内容細目4 | アウトプット(行動化)のトレーニング |
内容細目5 | チーム形成のトレーニング |
内容細目6 | 新たな自分を発見できる「臨地実習」 |
内容細目1 | 見通しをもって学生生活を送る |
---|---|
内容細目2 | [1年次]看護学校の授業スケジュールに沿った生活リズムを見つける |
内容細目3 | [2年次]学校生活にも慣れ、いよいよ実践的な学習へ |
内容細目4 | [3年次]将来のビジョンがますます明確に! 実習中心の生活へ |
内容細目5 | 「社会人基礎力」とは |
内容細目6 | 看護学生の「勉強」について |
内容細目1 | 何のために勉強するのか |
---|---|
内容細目2 | 資格職の使命と責任 |
内容細目3 | 患者さんに「安全」を保証する |
内容細目4 | 自信をもって対応する |
内容細目5 | 専門職として長く働き続ける |
内容細目6 | カリキュラムの構造を知る |
内容細目1 | 国で定められた教育内容と単位 |
---|---|
内容細目2 | 教育課程の分野:①基礎分野 ②専門基礎分野 ③専門分野 ④学校行事など |
内容細目3 | 「講義」「演習」「実習」それぞれの学び方 |
内容細目4 | 「講義」での学び方 |
内容細目5 | 「講義」を受ける際の留意点 |
内容細目6 | 「講義」で学ぶ面白さ |
内容細目1 | 「演習」での学び方 |
---|---|
内容細目2 | 「演習」で学ぶ面白さ:①リアルな経験が技術の上達につながる |
内容細目3 | 「実習」での学び方 |
内容細目4 | 「実習」で学ぶ際の留意点 |
内容細目5 | 「実習」で学ぶ面白さ:①努力の先にある達成感 |
内容細目6 | 先輩学生からのエール |
内容細目1 | 高校までの勉強と変わるところ |
---|---|
内容細目2 | 看護学校とは |
内容細目3 | 授業内容と科目の多さ |
内容細目4 | 授業内容のほぼすべてが実践力の素になる |
内容細目5 | 授業の方法 |
内容細目6 | 勉強の方法 |
内容細目1 | 成績(評価) |
---|---|
内容細目2 | 学習習慣をつける―予習・復習のすすめ |
内容細目3 | 看護学生の勉強とは |
内容細目4 | 予習編 |
内容細目5 | 復習編 |
内容細目6 | 予習と復習はどちらが大切? |
内容細目1 | 教科書や資料の読み方 |
---|---|
内容細目2 | 教科書の読み方 |
内容細目3 | 資料の読み方 |
内容細目4 | 教員のエピソードに注目 |
内容細目5 | ノートの取り方 |
内容細目6 | ノートを取る理由 |
内容細目1 | 何をノートに書くのか |
---|---|
内容細目2 | 授業のタイプごとのポイント |
内容細目3 | まとめのノート |
内容細目4 | 定期テストに向けた取り組み |
内容細目5 | 定期テストに向けた取り組みのポイント |
内容細目6 | 要点を覚えやすく整理する |
内容細目1 | 整理した要点を記憶に残す |
---|---|
内容細目2 | 国家試験の意味 |
内容細目3 | そもそも国家試験とは? |
内容細目4 | 合格基準には2つの種類がある |
内容細目5 | 試験の問題数や内容は? |
内容細目6 | 国家試験の対策 |
内容細目1 | 国家試験を受けるまでの道のり |
---|---|
内容細目2 | 看護師と医師との関係 |
内容細目3 | 看護学生の「生活」について |
内容細目4 | 陥りがちな落とし穴 |
内容細目5 | 「落とし穴」とは |
内容細目6 | 「主体的に動く」ということ |
内容細目1 | 成績や合否だけにこだわる |
---|---|
内容細目2 | 人と比較する |
内容細目3 | 「勉強」と「生活」の両立 |
内容細目4 | 臨地実習とは |
内容細目5 | 事前学習のキホン |
内容細目6 | 睡眠と食事をおろそかにしない |
内容細目1 | 実習中の勉強のコツ |
---|---|
内容細目2 | 生活リズムを整える |
内容細目3 | 看護学生の生活リズムについての課題 |
内容細目4 | 看護師(看護学生)が生活リズムを整える意義 |
内容細目5 | 規則的でメリハリのある生活を! |
内容細目6 | 「体内リズム」を知って、生活をコントロールしよう! |
内容細目1 | マナーを身につける |
---|---|
内容細目2 | マナーとは |
内容細目3 | 看護学生にとってのマナー |
内容細目4 | アサーティブコミュニケーション |
内容細目5 | SNSとの付き合い方 |
内容細目6 | 就職活動について |
内容細目1 | 活躍のステージはさまざま |
---|---|
内容細目2 | 就職をめぐる動き |
内容細目3 | 自分に合った職場選び |
内容細目4 | 就職活動はいつから始める? |
内容細目5 | 就職活動における留意点 |
内容細目6 | 学生生活を乗り切るためのちょっとしたアドバイス |
内容細目1 | 看護学生の「対人関係/人間関係」について |
---|---|
内容細目2 | 同級生との関係 |
内容細目3 | 同じ目標に向かう集団 |
内容細目4 | 知識・技術を高め合う集団 |
内容細目5 | 同級生との付き合い方 |
内容細目6 | 先輩・後輩として |
内容細目1 | 教員との関係 |
---|---|
内容細目2 | 自分から発信してかかわる |
内容細目3 | 教員は看護師の大先輩 |
内容細目4 | 就職後の関係づくりをシミュレーションする |
内容細目5 | 看護学生のメンタルヘルスケア |
内容細目6 | 患者さんとの関係 |
内容細目1 | 患者さんって、どんな人? |
---|---|
内容細目2 | どんな関係を築いたらいい? |
内容細目3 | どうやってかかわる? |
内容細目4 | 実習指導者との関係 |
内容細目5 | 実習指導者って、どんな人? |
内容細目6 | どんな関係を築いたらいい? |
内容細目1 | 自分はどう行動する? |
---|---|
内容細目2 | 自分で考えて積極的に行動する |