和雑誌
medicina
Vol.50 No.1 (352)
2013-1
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000125 |
雑誌名 | medicina |
ザッシメイ1 ヨミ | medicina |
出 版 者 | 医学書院 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 00257699 0025-7699 |
各号 - 巻号 | Vol.50 No.1 (352) |
各号 - 年月次 | 2013-1 |
各号 - 出版年月日 | 2013/01/10 |
各号 - ページ | 1-178 |
各号 - 特集記事 | 進化し続ける内科診療 |
内容細目1 | いま,内科医に求められるものとは 藤田芳郎 |
---|---|
内容細目2 | 喘息・COPD 三嶋理晃 |
内容細目3 | 肺炎 北原光夫 |
内容細目4 | 虚血性心疾患 山口 徹 |
内容細目5 | 高血圧 ―降圧薬治療の変遷 荻原俊男 |
内容細目6 | 心不全 篠山重威 |
内容細目1 | 消化性潰瘍 浅香正博 |
---|---|
内容細目2 | 慢性ウイルス性肝炎(B型,C型) ―その起承転結 小俣政男 |
内容細目3 | 炎症性腸疾患 朝倉 均 |
内容細目4 | 慢性腎不全 両角國男 |
内容細目5 | 脳卒中 ―画像診断と血栓溶解療法 内山真一郎 |
内容細目6 | Parkinson病 祖父江元 |
内容細目1 | 白血病 ―CML治療に革命をもたらししたTKI(イマチニブ) 朝長万左男 |
---|---|
内容細目2 | 糖尿病 ―薬剤・治療目標・評価法 渥美義仁 |
内容細目3 | 脂質異常症 木下 誠 |
内容細目4 | 関節リウマチ 上野征夫 |
内容細目5 | 結核 倉島篤行 |
内容細目6 | HIV感染症 ―診療の変遷と強力な多剤併用療法 青木 眞 |
内容細目1 | 内科診断学 野口善令 |
---|---|
内容細目2 | 顔を見て気づく内科疾患(1) ヘリオトロープ疹,皮膚筋炎診断の鍵 石丸裕康 |
内容細目3 | 実は日本生まれの発見(1) カラードプラ法 発明・開発の経緯 伊東紘一 |
内容細目4 | 目でみるトレーニング 新井 修 |
内容細目5 | 皮膚科×アレルギー膠原病科合同カンファレンス(10) 関節炎を伴った紫斑 岡田正人 |
内容細目6 | 依頼理由別に考える心臓超音波検査 とりあえずエコーの一歩先へ(3) 依頼理由(その2) 心雑音―その原因はなんですか(収縮期雑音篇1) 鶴田ひかる |
内容細目1 | こんなときどうする?内科医のためのリハビリテーションセミナー(10) 心臓(2) 心不全 森 信芳 |
---|---|
内容細目2 | 内科本道への回帰 上野文昭 |
内容細目3 | Guillain-Barré症候群 駒ヶ嶺朋子 |