和雑誌
Emergency care
エマージェンシー・ケア
Vol.27 No.6 (345)
2014-06
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000315 |
雑誌名 | Emergency care エマージェンシー・ケア |
ザッシメイ1 ヨミ | emergency care |
出 版 者 | メディカ出版 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 13496557 1349-6557 |
各号 - 巻号 | Vol.27 No.6 (345) |
各号 - 年月次 | 2014-06 |
各号 - 出版年月日 | 2014/06/01 |
各号 - ページ | 557-656 |
各号 - 特集記事 | キホンを手軽に深~く押さえる!劇的救命!バイタルサインの読みかた・見かた |
内容細目1 | 血圧 上山裕二 |
---|---|
内容細目2 | 心拍数・脈拍数 紙尾 均 |
内容細目3 | 呼吸数・呼吸音 河野裕美 |
内容細目4 | 体温 吉岡隆文 |
内容細目5 | 意識レベル 渥美生弘 |
内容細目6 | 酸素飽和度 新美太祐 |
内容細目1 | 尿量 原 純 |
---|---|
内容細目2 | 血液ガス分析 川嶋隆久 |
内容細目3 | 肝に銘じている言葉・危機的局面であるほど上機嫌であれ 岩田充永 |
内容細目4 | おおざっぱに「脳」を知ろう! 長嶺貴一 |
内容細目5 | 膝窩動脈を損傷するも患肢を温存できた一例 吉田隆浩 |
内容細目6 | 救急車に乗らない,消防士でもない救急救命士・スペシャリスト? ゼネラリスト? 喜熨斗智也 |
内容細目1 | 危険な波形の正体を暴け!心電図ファイル 慢性腎不全の急性増悪症例 大石泰男 |
---|---|
内容細目2 | 被災地の経験から学んだ平常時からの地域ケア ~長期派遣保健師の活動から~ 日高橘子 |
内容細目3 | 日本におけるJTAS講習会の現状 奥寺 敬 |
内容細目4 | 急変予兆を見逃さないコツ~PEARSコース紹介~ 青木太郎 |
内容細目5 | 救命救急センターの勤務帯リーダーのリーダーシップに対するメンバーからの他者評価 ―PM指導行動測定尺度によるリーダーシップの関連要因の探索と類型化― 土屋守克 |