和雑誌
Emergency care
エマージェンシー・ケア
Vol.27 No.1 (339)
2014-01
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000315 |
雑誌名 | Emergency care エマージェンシー・ケア |
ザッシメイ1 ヨミ | emergency care |
出 版 者 | メディカ出版 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 13496557 1349-6557 |
各号 - 巻号 | Vol.27 No.1 (339) |
各号 - 年月次 | 2014-01 |
各号 - 出版年月日 | 2014/01/01 |
各号 - ページ | 1-112 |
各号 - 特集記事 | みんなが知りたかった!隣の施設の院内トリアージ成功の秘密 |
内容細目1 | 手稲渓仁会病院 山本 環 |
---|---|
内容細目2 | 亀田総合病院 奥脇和男 |
内容細目3 | 横浜市立みなと赤十字病院 山下 忍 |
内容細目4 | 市立砺波総合病院 島 美貴子 |
内容細目5 | 洛和会音羽病院 浅井磨智代 |
内容細目6 | 神戸市立医療センター中央市民病院 梅田みゆき |
内容細目1 | 倉敷中央病院 岩元美紀 |
---|---|
内容細目2 | 近森病院 酒井由夏 |
内容細目3 | 飯塚病院 吉川英里 |
内容細目4 | 熊本赤十字病院 吉田聡子 |
内容細目5 | 院内トリアージのトラブルバスター20 西尾宗高 |
内容細目6 | 公衆衛生雑誌は夜動く 徳本史郎 |
内容細目1 | トリアージ・院内急変対応にいかせる! 小児のバイタルサイン 5breaths-10beats法による簡易迅速測定 発熱を考慮した小児の新たな心拍数・呼吸数の基準 神薗淳司 |
---|---|
内容細目2 | 救急車に乗らない,消防士でもない救急救命士 救急救命士って? 喜熨斗智也 |
内容細目3 | 左肺動脈起始部異常(pulmonary sling) 市川光太郎 |
内容細目4 | PCI後の症例 大石泰男 |
内容細目5 | CTASからJTASへの道のり 奥寺 敬 |
内容細目6 | 市民啓発を含めた救急医療体制の構築 梶野健太郎 |
内容細目1 | 被災地の被災者の今 ~あの日・あの時からの継続支援の現場から~ 黒田裕子 |
---|