和雑誌
ブレインナーシング
Brain nursing
Vol.25 No.5 (329)
2009-5
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000367 |
雑誌名 | ブレインナーシング Brain nursing |
ザッシメイ1 ヨミ | brain nursing |
出 版 者 | メディカ出版 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 09108459 0910-8459 |
各号 - 巻号 | Vol.25 No.5 (329) |
各号 - 年月次 | 2009-5 |
各号 - 出版年月日 | 2009/05/01 |
各号 - ページ | 469-584 |
各号 - 特集記事 | 超安心 新人ナースのための脳神経疾患患者 2 疾患看護編 |
内容細目1 | 超安心 新人ナースのための脳神経疾患患者 2 疾患看護編 石山光枝 |
---|---|
内容細目2 | 脳梗塞患者の看護 杉山久代 |
内容細目3 | 脳出血患者の看護 遠山佳織 |
内容細目4 | くも膜下出血患者の看護 小森幸子 |
内容細目5 | 脳腫瘍患者の看護 長谷川多嘉根 |
内容細目6 | 頭部外傷患者の看護 大脇小幸 |
内容細目1 | 脊椎・脊髄疾患患者の看護 髙倉明子 |
---|---|
内容細目2 | おとうさんのおふろ 橋山花林 |
内容細目3 | 顎動脈の枝と眼窟内動脈 馬見塚勝郎 |
内容細目4 | ベルリン自然史博物館 河本圭司 |
内容細目5 | 転倒・転落リスクレベルがわかる”はい!注たすき” 財団法人脳神経疾患研究所附属南東北福島病院 |
内容細目6 | 心に残る「ないならつくりなさいよ」の一言 那須景子 |
内容細目1 | ディズニーランドが大切にする「コンセプト教育」の魔法 鈴木美千代 |
---|---|
内容細目2 | PT,OT,ST の役割を知る 連携を深めるために 金田嘉清 |
内容細目3 | PT ptyscial therapist, 理学療法士 加賀順子 |
内容細目4 | OT occupational therapist, 作業療法士 鈴木めぐみ |
内容細目5 | ST speech language hearing therapaist, 言語聴覚士 稲本陽子 |
内容細目6 | 脳卒中患者とその家族のための退院後の看護介入 神島滋子 |
内容細目1 | 認知症患者の意識レベル,麻酔の見方 大内美由紀 |
---|---|
内容細目2 | 高次脳機能障害の看護 急性期から回復期まで 失語:ブローカ言語 立石雅子 |
内容細目3 | 静注用人免疫グロブリン製剤 ギラン・バレー症候群治療薬 山室蕗子 |
内容細目4 | くも膜下出血の患者 鈴木美千代 |
内容細目5 | 医療法人鉄蕉亀田総合病院脳神経外科病棟 |
内容細目6 | 意識障害患者に対する足浴の援助 Y式足浴法を用いてのアプローチ 小宮裕子 |