最新歯科衛生士教本
口腔外科・歯科麻酔 顎・口腔粘膜疾患
医歯薬出版
2015/01/20
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000064387 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 口腔外科・歯科麻酔 顎・口腔粘膜疾患 最新歯科衛生士教本 |
著者名 | 全国歯科衛生士教育協議会監修 山根源之 [ほか]執筆 松井恭平 [ほか]編集 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 497.4 |
著者記号 | ZE |
出 版 者 | 医歯薬出版 |
出版年月日 | 2015/01/20 |
ペ ー ジ | xvii, 261p |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784263428238 |
件名 | 歯科保存学 |
内容細目1 | 口腔外科の概要 |
---|---|
内容細目2 | 口腔外科とは |
内容細目3 | 顎・口腔領域の疾患の特徴 |
内容細目4 | 口腔病変と全身疾患 |
内容細目5 | 顎・口腔領域の先天異常と発育異常 |
内容細目6 | 歯の発育異常 |
内容細目1 | 口腔軟組織の先天異常と発育異常 |
---|---|
内容細目2 | 口唇裂・口蓋裂 |
内容細目3 | 顎の先天異常と発育異常 |
内容細目4 | 顎・口腔領域の損傷および機能障害 |
内容細目5 | 軟組織の損傷 |
内容細目6 | 歯および歯槽の外傷 |
内容細目1 | 顎骨骨折 |
---|---|
内容細目2 | 口腔粘膜の病変 |
内容細目3 | 水疱形成を主徴とする疾患 |
内容細目4 | 紅斑およびびらんを主徴とする疾患 |
内容細目5 | 潰瘍を主徴とする疾患 |
内容細目6 | 白斑を主徴とする疾患 |
内容細目1 | 色素沈着を主徴とする疾患 |
---|---|
内容細目2 | 粘膜の萎縮を主徴とする疾患 |
内容細目3 | 口腔の乾燥を主徴とする疾患 |
内容細目4 | 粘膜の出血および貧血を主徴とする疾患 |
内容細目5 | そのほかの異常および疾患 |
内容細目6 | 顎・口腔領域の化膿性炎症疾患 |
内容細目1 | 歯周組織の炎症 |
---|---|
内容細目2 | 顎骨の炎症 |
内容細目3 | 顎骨周囲組織の炎症 |
内容細目4 | 顎・口腔領域の嚢胞性疾患 |
内容細目5 | 顎骨に発生する嚢胞 |
内容細目6 | 軟組織に発生する嚢胞 |
内容細目1 | 顎・口腔領域の腫瘍および腫瘍類似疾患 |
---|---|
内容細目2 | 腫瘍とは |
内容細目3 | 腫瘍の分類 |
内容細目4 | 歯原性腫瘍と非歯原性腫瘍 |
内容細目5 | 腫瘍類似疾患 |
内容細目6 | 唾液腺疾患 |
内容細目1 | 唾液と唾液腺 |
---|---|
内容細目2 | 炎症性唾液腺疾患 |
内容細目3 | 唾石症 |
内容細目4 | 唾液分泌異常 |
内容細目5 | 唾液腺腫瘍 |
内容細目6 | 口腔領域の神経疾患 |
内容細目1 | 顎口腔の知覚神経と運動神経 |
---|---|
内容細目2 | 神経痛 |
内容細目3 | 神経麻痺 |
内容細目4 | 神経痙攣 |
内容細目5 | 口腔外科診療の実際 |
内容細目6 | 口腔外科治療の流れ |
内容細目1 | 診察と診断 |
---|---|
内容細目2 | 清潔と不潔 |
内容細目3 | 創傷の処置 |
内容細目4 | 口腔外科小手術 |
内容細目5 | 止血処置 |
内容細目6 | 縫合処置 |
内容細目1 | 歯科治療と歯科麻酔 |
---|---|
内容細目2 | 歯科治療における歯科麻酔と患者管理 |
内容細目3 | 歯科治療における歯科麻酔の立場 |
内容細目4 | 全身状態の評価と患者管理 |
内容細目5 | 局所麻酔 |
内容細目6 | 局所麻酔法 |
内容細目1 | 局所麻酔薬 |
---|---|
内容細目2 | 血管収縮薬 |
内容細目3 | 局所麻酔に使用する器材 |
内容細目4 | 局所麻酔時の局所的偶発症 |
内容細目5 | 精神鎮静法 |
内容細目6 | 吸入鎮静法 |
内容細目1 | 静脈内鎮静法 |
---|---|
内容細目2 | )精神鎮静法実施に際する一般的注意点 |
内容細目3 | 全身麻酔 |
内容細目4 | 術前管理 |
内容細目5 | 全身麻酔法 |
内容細目6 | 術中管理 |
内容細目1 | 麻酔覚醒と抜管 |
---|---|
内容細目2 | 術後管理 |
内容細目3 | 全身麻酔下歯科治療と日帰り全身麻酔 |
内容細目4 | 救急蘇生法 |
内容細目5 | 歯科治療時の全身的偶発症 |
内容細目6 | 酸素療法 |
内容細目1 | 静脈確保 |
---|---|
内容細目2 | 一次救命処置 |
内容細目3 | 口腔外科・歯科麻酔の臨床における歯科衛生士のかかわり |
内容細目4 | 検査・診断時の業務 |
内容細目5 | 問診 |
内容細目6 | 観察・検査 |
内容細目1 | 口腔外科・歯科麻酔処置における業務 |
---|---|
内容細目2 | 術前管理 |
内容細目3 | 局所麻酔時の業務 |
内容細目4 | 精神鎮静および全身麻酔時の業務 |
内容細目5 | 消炎手術時の業務 |
内容細目6 | 抜歯術時の業務 |
内容細目1 | 顎骨内の嚢胞および良性腫瘍摘出術時の業務 |
---|---|
内容細目2 | 軟組織内の嚢胞および良性腫瘍摘出術時の業務 |
内容細目3 | 歯根端(尖)切除術時の業務 |
内容細目4 | 歯槽骨整形術時の業務 |
内容細目5 | 小帯切除術時の業務 |
内容細目6 | 口腔インプラント手術時の業務 |
内容細目1 | 止血処置時の業務 |
---|---|
内容細目2 | 縫合処置時の業務 |
内容細目3 | 術中・術後の管理 |
内容細目4 | 救急蘇生時の業務 |
内容細目5 | 歯科衛生士が行う術前・術後のケアと器材の管理 |
内容細目6 | 歯科衛生士が行う術前・術後のケア |
内容細目1 | 診療室および器材の管理 |
---|