所蔵一覧

概要

精神科看護の理論と実践 卓越した看護実践をめざして
宇佐美しおり 等著
ヌーヴェルヒロカワ
2010/03/01
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000055631
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 精神科看護の理論と実践 卓越した看護実践をめざして
著者名 宇佐美しおり 等著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
492.927
著者記号 SE
出 版 者 ヌーヴェルヒロカワ
出版年月日 2010/03/01
ペ ー ジ xii, 230p
サ イ ズ 26cm
ISBN1 9784861740343
注記 監修: 南裕子 引用文献, 参考文献: 節末
件名 看護学 精神医学
内容細目1 精神看護学概論
内容細目2 精神看護学の歴史と理念 宇佐美しおり
内容細目3 精神科看護と看護理論
内容細目4 日本における精神科看護
内容細目5 精神看護専門看護師およびリエゾン精神看護学の歴史 野末聖香
内容細目6 CNSの発展
内容細目1 コンサルテーション・リエゾン精神医学の発展
内容細目2 リエゾン精神看護学の発展
内容細目3 精神看護学で用いられる理論と技法
内容細目4 精神看護に関する看護理論
内容細目5 対人関係理論
内容細目6 セルフケアに関する看護理論
内容細目1 疾患・治療に関する理論および概念枠組み
内容細目2 脆弱性-ストレスモデル
内容細目3 精神状態の査定と精神症状のとらえ方 城野匡
内容細目4 精神科診断
内容細目5 精神疾患治療薬
内容細目6 精神力動理論と成長発達理論
内容細目1 家族に関する理論と家族の機能
内容細目2 精神療法 深沢裕子
内容細目3 集団精神療法
内容細目4 認知行動療法 鈴木啓子
内容細目5 生活技能訓練
内容細目6 リラクセーション 福嶋好重
内容細目1 心理教育および自己管理プログラム 馬場香織
内容細目2 精神障害者へのケア・マネジメント
内容細目3 診断・状態に応じた看護ケア セルフケアへの支援
内容細目4 診断名に応じた看護ケア
内容細目5 セルフケア支援のための精神状態の査定
内容細目6 統合失調症患者への看護ケア
内容細目1 気分障害患者への看護ケア
内容細目2 不安障害患者への看護ケア
内容細目3 パーソナリティ障害患者への看護ケア
内容細目4 薬物依存症患者への看護ケア 釜英介
内容細目5 合併症をもつ患者への看護ケア
内容細目6 せん妄を有する患者への看護ケア
内容細目1 精神看護専門看護師の活動
内容細目2 臨床能力とケア倫理
内容細目3 看護師の臨床能力の発達
内容細目4 看護におけるケア倫理
内容細目5 役割と機能
内容細目6 精神看護専門看護師の役割と機能
内容細目1 直接ケア
内容細目2 コンサルテーション
内容細目3 調整
内容細目4 教育
内容細目5 研究
内容細目6 事例にみる精神看護専門看護師の看護ケア
内容細目1 薬物治療の効果がみられない患者へのかかわり
内容細目2 行動化を頻繁にくり返す患者へのかかわり
内容細目3 信頼関係の展開が困難な患者・治療チームへのかかわり
内容細目4 合併症をもち精神状態の把握がしづらくなった患者へのケア
内容細目5 再発・再入院をくり返す患者への看護ケア
内容細目6 患者・家族の協力が得られにくい患者への支援
内容細目1 精神看護専門看護師の現状と課題
内容細目2 専門看護師制度
内容細目3 スーパービジョン
内容細目4 精神看護専門看護師の評価と今後の役割

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000055631

    分類記号1
    492.927
    著者記号
    SE
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架