所蔵一覧

概要

分析化学実技シリーズ ; 機器分析編 ; 14
電子顕微鏡
長迫実著 日本分析化学会編
共立出版
2023/07/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000074876
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 電子顕微鏡 分析化学実技シリーズ ; 機器分析編 ; 14
著者名 長迫実著 日本分析化学会編
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
433 分析化学
著者記号 NA
出 版 者 共立出版
出版年月日 2023/07/10
ペ ー ジ xii, 169p 挿図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784320141018
注記 引用文献: p161-162
件名 電子顕微鏡
内容細目1 電子顕微鏡序論
内容細目2 電子顕微鏡の分類
内容細目3 透過電子顕微鏡の基本機能
内容細目4 電子顕微鏡の技術革新
内容細目5 透過電子顕微鏡における制限と課題
内容細目6 実際に利用するには?
内容細目1 電子顕微鏡の基礎
内容細目2 電子顕微鏡の分解能と倍率
内容細目3 レンズの性能
内容細目4 加速電圧と分解能
内容細目5 物質と電子線の相互作用
内容細目6 電子線の透過能とダメージ
内容細目1 結晶と回折
内容細目2 コントラスト
内容細目3 電子光学系
内容細目4 ハードウェア
内容細目5 電子顕微鏡の構成
内容細目6 電源
内容細目1 電子銃・加速管
内容細目2 レンズと補正コイル
内容細目3 電子光学系1・照射系
内容細目4 電子光学系2・対物レンズ
内容細目5 電子光学系3・結像系
内容細目6 球面収差補正装置
内容細目1 試料室・試料ホルダー
内容細目2 観察・記録
内容細目3 真空系
内容細目4 冷却水循環系
内容細目5 制御系
内容細目6 周辺機器
内容細目1 設置環境
内容細目2 透過電子顕微鏡法(TEM)
内容細目3 回折法:概論
内容細目4 回折法:制限視野電子回折(SAD)
内容細目5 回折法:菊池線
内容細目6 回折法:(収束照射)NBD/CBED
内容細目1 顕微法:概論
内容細目2 顕微法:強度コントラスト
内容細目3 顕微法:位相コントラスト:高分解能電子顕微鏡法
内容細目4 分光法:概論
内容細目5 分光法:エネルギー分散型X線分光法(EDS)
内容細目6 分光法:電子エネルギー損失分光法(EELS)
内容細目1 特殊実験・周辺機器
内容細目2 走査透過電子顕微鏡法 (STEM)
内容細目3 STEM概論
内容細目4 STEM像のコントラスト
内容細目5 高分解能STEM
内容細目6 試料作製法
内容細目1 試料作製概論
内容細目2 試料作製・共通項目
内容細目3 イオン研磨法
内容細目4 集束イオンビーム(FIB)法
内容細目5 電解研磨法
内容細目6 支持膜担持法(分散法・ふりかけ法)
内容細目1 仕上げ・クリーニング・コーティング
内容細目2 技能習得・トレーニング
内容細目3 トレーニング概論
内容細目4 トレーニング:共通・基礎
内容細目5 トレーニング:TEM
内容細目6 トレーニング:STEM
内容細目1 ソフトウェアの活用

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000074876

    分類記号1
    433
    著者記号
    NA
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架