イラストで学ぶ保育者のための「ハザード」教室 子どもの「危ない!」の見つけ方・伝え方
ぎょうせい
2023/10/01
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000075091 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | イラストで学ぶ保育者のための「ハザード」教室 子どもの「危ない!」の見つけ方・伝え方 |
著者名 | 所真里子 掛札逸美 レーヴ法律事務所著 柚木ミサトイラスト |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 376.14 |
著者記号 | TO |
出 版 者 | ぎょうせい |
出版年月日 | 2023/10/01 |
ペ ー ジ | 115p |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784324112793 |
件名 | 保育 幼児教育 学校事故 学校安全 |
内容細目1 | 皆さんにまず伝えたいこと |
---|---|
内容細目2 | 未就学児施設は子どもの命を預かる場所 |
内容細目3 | ハザードがわかると安全が見える |
内容細目4 | ハザード、リスクを保護者に伝える |
内容細目5 | 園内で気づきを共有する |
内容細目6 | 事故の報道、裁判例、法律等を知る |
内容細目1 | できごと別 「危ない」の発見力アップ |
---|---|
内容細目2 | リスクとは? ハザードとは? 両者の関係は? |
内容細目3 | 「はさむ」「はさまる」 |
内容細目4 | 「のぼる」「よじのぼる」 |
内容細目5 | 「落ちる」 |
内容細目6 | 「引っかかる」 |
内容細目1 | 「詰まる」「飲み込む」 |
---|---|
内容細目2 | 子どもを「閉じ込める」 |
内容細目3 | 「〇〇ちゃんがいない!」…園外保育中のリスク |
内容細目4 | 子どもが園舎や園敷地から出ていくリスク |
内容細目5 | ものと環境×体の大きさ×発達段階」で考える |
内容細目6 | 子どもの成長・発達からハザードを見つける |
内容細目1 | 「頭が大きい」特徴によって起こる事故 |
---|---|
内容細目2 | 見え方が違うから起こる事故 |
内容細目3 | 握る力、体を支える力が未熟だから起こる事故 |
内容細目4 | バランス感覚の未熟さで起こる事故 |
内容細目5 | 「落ちたら痛い」は子どもにはわからない |
内容細目6 | 安全を考えた製品を活用する |
内容細目1 | なぜ、安全を考えた製品を活用するのか |
---|---|
内容細目2 | 園で使える、安全のための製品 |
内容細目3 | 安全対策の手作り事例 |
内容細目4 | 点検と修繕をお忘れなく |
内容細目5 | メーカーや販売業者に報告、連絡をしましょう |
内容細目6 | 季節をきっかけに保護者に安全情報を発信 |
内容細目1 | なぜ季節をきっかけに保護者に安全情報を伝えるのか? |
---|---|
内容細目2 | 入園シーズン:自転車事故を防ぎましょう |
内容細目3 | 初夏:窓からの転落事故を防ぎましょう |
内容細目4 | 夏:「?れる」事故を防ぎましょう |
内容細目5 | 秋:遊具の事故を防ぎましょう |
内容細目6 | 年末年始:プレゼントや飾り物の誤飲・誤嚥を防ぎましょう |
内容細目1 | 冬:やけどを防ぎましょう |
---|---|
内容細目2 | わかりやすい掲示で保護者に「危ない」を伝える |
内容細目3 | リスクと対策を保護者に伝える掲示を作る |
内容細目4 | 登降園時のドアと門扉の開閉、登降園時の園庭利用 |
内容細目5 | 駐車場、園舎まわりの自動車の安全 |
内容細目6 | 「子どもと一緒に遊ぶ場です」(子育てひろば) |
内容細目1 | 効果的なお手紙で保護者を園の味方に |
---|---|
内容細目2 | リスクと対策を保護者に説明する手紙を作る |
内容細目3 | 登園時の服装、持ち物の注意 |
内容細目4 | お弁当の注意 |
内容細目5 | 保護者に持ち物などを伝える時のコツ |
内容細目6 | ファミサポ、ベビーシッターの利用者に渡す手紙 |