和雑誌
medicina
Vol.50 No.5 (356)
2013-5
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000125 |
雑誌名 | medicina |
ザッシメイ1 ヨミ | medicina |
出 版 者 | 医学書院 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 00257699 0025-7699 |
各号 - 巻号 | Vol.50 No.5 (356) |
各号 - 年月次 | 2013-5 |
各号 - 出版年月日 | 2013/05/10 |
各号 - ページ | 751-930 |
各号 - 特集記事 | 胃食道逆流症(GERD)”胸やけ”を診断する |
内容細目1 | 日本人のGERDはなぜ治療しなければいけないのか? その必要があるか? 鈴木秀和 |
---|---|
内容細目2 | 疫学と病態 日本人の酸分泌および酸関連疾患,Barrett食道の変遷 伊藤公訓 |
内容細目3 | GERD/Barrett食道の疫学 宮本真樹 |
内容細目4 | 胃食道逆流と食道知覚過敏の機序 岩切勝彦 |
内容細目5 | GERDの診断基準(モントリオール定義など) 飯島克則 |
内容細目6 | 逆流性食道炎,Barrett食道,Barrett食道腺癌の内視鏡診断 天野祐二 |
内容細目1 | GERD関連食道疾患の病理診断 向所賢一 |
---|---|
内容細目2 | プライマリケアにおけるGERD診療・症状スケールの活用による診療 石原慎一 |
内容細目3 | 食道外症状 GERDと慢性咳嗽・喘息・COPD 新実彰男 |
内容細目4 | GERDと睡眠障害/閉塞性睡眠時無呼吸症候群 藤原靖弘 |
内容細目5 | GERDと咽喉頭症状 曾根三千彦 |
内容細目6 | GERDと歯牙酸蝕 関根浄治 |
内容細目1 | 鑑別が必要な疾患 好酸球性食道炎 古田賢司 |
---|---|
内容細目2 | 食道アカラシア/びまん性食道痙攣/ナットクラッカー食道 星野真人 |
内容細目3 | 注目すべき背景疾患 GERDと骨粗鬆症に伴う危弱性骨折による亀背,それによる食道裂孔ヘルニアとの関連 茂木文孝 |
内容細目4 | 薬剤によるGERD症状とその対策 Ca拮抗薬,亜硝酸薬など 大島忠之 |
内容細目5 | GERDとメタボリックシンドローム(NASH・糖尿病) 佐々木 悠 |
内容細目6 | GERDに関連する疾患 機能性胸やけ・Rome III分類について 正岡建洋 |
内容細目1 | 非心臓性胸痛(non-cardiac chest pain:NCCP) 藤野雅史 |
---|---|
内容細目2 | GERDとH.pylori除菌 西澤俊宏 |
内容細目3 | NSAIDs起因性GERD 塩谷昭子 |
内容細目4 | 機能性ディスペプシアとGERDの症状の特徴・重複 春日井邦夫 |
内容細目5 | GERDの治療GERDの治療薬佐藤 祐一生活習慣・食習慣改善によるGERD対策 鎌田和浩 |
内容細目6 | GERDの外科治療 小澤壯治 |
内容細目1 | GERDの内視鏡的治療時 岡 聡 |
---|---|
内容細目2 | Barrett食道腺癌の内視鏡的治療 松井 啓 |
内容細目3 | 肺高血圧症診療の進歩 宮川一也 |
内容細目4 | 開口障害:破傷風 石丸裕康 |
内容細目5 | タクロリムス 日本で生まれた免疫抑制剤 横川直人 |
内容細目6 | 体重減少が主訴の70歳女性 大生定義 |
内容細目1 | リハで移植を回避できる! 上月正博 |
---|---|
内容細目2 | 混合性結合組織病(MCTD)患者の皮疹と蛋白尿 岡田正人 |
内容細目3 | 心雑音 ―その原因はなんですか 拡張期雑音篇 大動脈弁閉鎖不全(AR)鶴田ひかる |
内容細目4 | 肺高血圧症診療の進歩 宮川一也 |