所蔵一覧

概要

和雑誌
母子保健情報
Current information of maternal & child health
母子愛育会
No.39 (39)
1999-6

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌コード 200000214
雑誌名 母子保健情報 Current information of maternal & child health
ザッシメイ1 ヨミ boshi hoken joho
出 版 者 母子愛育会
発行頻度
半年刊
ISSN 03898997 0389-8997
各号 - 巻号 No.39 (39)
各号 - 年月次 1999-6
各号 - 出版年月日 1999/06/25
各号 - ページ 1-124
各号 - 特集記事 不妊・不育
内容細目1 不妊治療を考える
内容細目2 矢内原巧
内容細目1 生殖医療と生命倫理 産婦人科の立場から
内容細目2 森崇英
内容細目1 生殖補助医療の法的諸問題
内容細目2 石井美智子
内容細目1 ヒトの生殖医療の臨床応用と倫理
内容細目2 久保春海
内容細目1 ヒトの体外受精・胚移植の臨床応用の範囲につての見解 「着床前診断」に関す
内容細目1 望ましい生殖医療を考える
内容細目2 北村邦夫
内容細目1 「不妊ホットライン」の実践を通して
内容細目2 北村邦夫
内容細目3 杉村由香里
内容細目4 鈴木良子
内容細目1 不妊状態の女性の心理とその対応 ピア(仲間)として電話相談に係わる中で
内容細目2 赤城恵子
内容細目1 不妊症の原因と検査、治療
内容細目2 吉村 典
内容細目1 男性不妊の原因と治療
内容細目2 伊藤晴夫
内容細目1 不妊治療の先端医療の選択と評価
内容細目2 中川浩次
内容細目1 不育症(習慣流産など)とは検査と治療、サポート
内容細目2 牧野恒久
内容細目1 内分泌攪乱物質と生殖機能
内容細目2 堤治
内容細目1 生殖補助医療技術についての意識調査結果概要
内容細目2 厚生省児童家庭局母子保健課
内容細目1 「改正労働基準法」「男女雇用機会均等法」1999年4月施行
内容細目2 労働省女性局女性労働課
内容細目1 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」1999年4月施行
内容細目2 厚生省保健医療局結核感染症課
内容細目3 野村隆司
内容細目1 学校保健法によるいわゆる「学校伝染病」についての改正
内容細目2 平山宗宏
内容細目1 「それでいいよ だいじょうぶ」乳幼児を持つ全家庭に配付
内容細目2 厚生省児童家庭局母子保健課
内容細目1 母子保健等の機会を活用して配布される「家庭教育手帳」
内容細目2 文部省生涯学習局男女共同参画
内容細目1 ダイオキシン類と母乳
内容細目2 多田裕
内容細目1 初の「全国子育てマップ」作成
内容細目2 山本真実
内容細目1 厚生省発行「子ども虐待対応の手引き)
内容細目2 才村純
内容細目1 東京都から「総合周産期母子医療センター」に指定された愛育病院
内容細目2 山口規容子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    BO0000005

    各号 - 保管場所コード
    閲覧室
    各号 - 配架場所コード
    集密53-75(製本雑誌)
    各号 - 特集記事
    不妊・不育