和雑誌
病理と臨床
Pathology and clinical medicine
Vol.27 No.3 (334)
2009-3
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌コード | 200000012 |
雑誌名 | 病理と臨床 Pathology and clinical medicine |
ザッシメイ1 ヨミ | byori to rinsho |
出 版 者 | 文光堂 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 02873745 0287-3745 |
各号 - 巻号 | Vol.27 No.3 (334) |
各号 - 年月次 | 2009-3 |
各号 - 出版年月日 | 2009/03/01 |
各号 - ページ | 208-316 |
各号 - 特集記事 | 骨関節病変のエッセンス 2 非腫瘍性病変 |
内容細目1 | 手足の傍骨性骨軟骨形成病変の鑑別診断 中嶋安彬 |
---|---|
内容細目2 | 顎関節領域に発生する腫瘤性病変の鑑別診断 小田義直 |
内容細目3 | 骨代謝の基礎と骨粗鬆症の病態 北澤理子 |
内容細目4 | 骨Paget病の臨床病理 阿部哲士 |
内容細目5 | 変形性関節症の臨床病理 山口岳彦 |
内容細目6 | 大腿骨骨頭の非腫瘍性病変の臨床病理 山本卓明 |
内容細目1 | 脊柱管狭窄症の臨床病理 今村哲夫 |
---|---|
内容細目2 | 骨髄炎の臨床病理 石田 剛 |
内容細目3 | 関節遊離体の臨床病理:離断性骨軟骨炎を中心に 楠美智巳 |
内容細目4 | 病理医が患者さんと会うときに心得ておきたい基礎知識[2]患者,臨床医は病理医に何を求めているか A.病院における病理診断科と病理外来 患者・家族への説明と期待される効果 谷山清己 |
内容細目5 | 臨床医は病理医に何を求めているか 中村清吾 |
内容細目6 | 炎症性皮膚疾患の病理診断[12]皮下脂肪織炎:脂肪隔壁性「結節性紅斑」 および脂肪小葉性「硬結性紅斑」 兼古理恵 |
内容細目1 | 腫瘍の進展過程で最も進んだ成分とは? 谷田部 恭 |
---|---|
内容細目2 | DVDバーチャルスライド教材の開発─病理実習教育の効率化に向けて─ 橋口明典 |
内容細目3 | Visual Basicを用いた病理画像自動ファイリングシステムの構築 高橋一人 |