所蔵一覧

概要

最新臨床検査学講座
医療安全管理学
第2版
諏訪部章 高木康 松本哲哉編集
医歯薬出版
2023/03/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000074144
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 医療安全管理学 最新臨床検査学講座
版表示 第2版
著者名 諏訪部章 高木康 松本哲哉編集
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
490.78
著者記号 RI
出 版 者 医歯薬出版
出版年月日 2023/03/10
ペ ー ジ xi, 118p
サ イ ズ 26cm
ISBN1 9784263223918
注記 参考文献: p111
件名 病院管理 医療事故 危機管理(病院)
内容細目1 臨床検査技師と患者とのかかわり
内容細目2 臨床検査技師と患者とのかかわり
内容細目3 接遇・コミュニケーションスキル
内容細目4 臨床検査技師による検査説明
内容細目5 チーム医療への臨床検査技師のかかわり
内容細目6 その他
内容細目1 医療倫理
内容細目2 総論
内容細目3 各論
内容細目4 ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針(ゲノム指針)
内容細目5 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(医学系指針)
内容細目6 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(生命・医学系指針)
内容細目1 リスクマネージメント
内容細目2 臨床検査と医療事故
内容細目3 インシデント・アクシデント報告
内容細目4 患者取り違え・検体取り違え
内容細目5 パニック値対応
内容細目6 患者・家族への対応
内容細目1 緊急処置
内容細目2 患者・家族への対応
内容細目3 死亡事故が,医療過誤かその可能性がある(または原因不明)と判断される場合
内容細目4 法的知識と責任範囲
内容細目5 臨床検査技師とは
内容細目6 臨床検査技師の業務範囲
内容細目1 臨床検査技師の義務
内容細目2 法的責任とは
内容細目3 民事責任とは
内容細目4 刑事責任とは
内容細目5 感染対策
内容細目6 感染対策の意義と考え方
内容細目1 入院患者の特殊性
内容細目2 感染源としての患者
内容細目3 医療安全の面から
内容細目4 病原体の感染経路
内容細目5 感染源から他の患者への感染経路
内容細目6 感染対策の基本的とらえ方
内容細目1 手指衛生
内容細目2 個人防護具(PPE)の使用法
内容細目3 標準予防策
内容細目4 感染経路別予防策
内容細目5 ワクチン等による予防
内容細目6 アウトブレイク
内容細目1 感染対策業務の組織化と実践
内容細目2 各種検査等の手技に伴う注意事項・安全管理
内容細目3 総論
内容細目4 臨床検査技師による検体採取,タスク・シフト/シェアの意義
内容細目5 検体採取における必要事項・注意点
内容細目6 検体採取
内容細目1 採血
内容細目2 浅層上肢(肘窩)の皮静脈
内容細目3 浅層上肢(肘窩)の皮神経
内容細目4 採血器具
内容細目5 採血条件
内容細目6 抗凝固剤,解糖阻止剤
内容細目1 患者接遇
内容細目2 採血術者の身なりと態度
内容細目3 患者の不安感の解消
内容細目4 患者に対する安全管理
内容細目5 採血術者に対する安全管理
内容細目6 採血前後の不適切な検体採取の回避
内容細目1 検体の搬送
内容細目2 検体の保存
内容細目3 各部位からの検体採取
内容細目4 鼻腔・咽頭等からの検体採取
内容細目5 鼻腔
内容細目6 咽頭・喉頭
内容細目1 喀痰の採取
内容細目2 皮膚・口腔等からの検体採取
内容細目3 消化管内視鏡検査による組織検体の採取
内容細目4 肛門からの検体採取(綿棒を用いて肛門から糞便を採取する行為)
内容細目5 タスク・シフト/シェア
内容細目6 採血に伴う静脈路確保(電解質輸液の注入を含む)
内容細目1 起こりうる合併症
内容細目2 ヘパリンロックと生食ロック
内容細目3 電解質輸液
内容細目4 静脈路への成分採血装置の接続並びに操作
内容細目5 臨床検査技師が実施可能な成分採血の種類
内容細目6 末梢血幹細胞採取の方法
内容細目1 開始前の確認事項
内容細目2 開始後の注意事項
内容細目3 終了後の注意事項
内容細目4 血管迷走神経反応(VVR)
内容細目5 クエン酸中毒(低Ca血症)
内容細目6 血小板減少
内容細目1 運動誘発電位検査・体性感覚誘発電位検査に係る電極装着(針電極含む)・脱着
内容細目2 超音波検査における静脈路からの造影剤注入
内容細目3 直腸肛門機能検査
内容細目4 カテーテルやバルーン挿入前の確認事項
内容細目5 カテーテルやバルーン挿入時の注意点
内容細目6 カテーテルやバルーンの挿入が困難な原因
内容細目1 持続皮下グルコース検査
内容細目2 患者の適応年齢と医療者側の条件
内容細目3 8時間以内に必ずリーダーをかざすこと
内容細目4 血糖値の乖離
内容細目5 センサー接着によるトラブル
内容細目6 喀痰の採取
内容細目1 消化管内視鏡検査による組織検体の採取

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000074144

    分類記号1
    490.78
    著者記号
    RI
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架